デイトレード大学 / 岡本治郎
公開日:
:
読書
デイトレード大学―トレーディングで生活する!基礎からプロのテクニック (パンローリング相場読本シリーズ)
パンローリング
売り上げランキング: 237,018
★★★☆☆(毛色が変わっていておもしろい)
知識で頭をある程度パンパンに膨らませないと、ヒラメキも生まれないよね、ということで、家にある投資本を読み漁っています。
この本は FX でなく日経225先物の話で、ちょっと落胆したのですが、他の本では見られない話が結構多くてなかなか楽しめます。
マーケット・プロファイル分析もこの本で知りました。
特に第5章の「最強のデイトレードテクニック」にはいくつか面白い手法が紹介されており、なかなか独創的。
「朝の日課」、「30分ブレイクアウト」、「場ごとの15分ブレイクアウト」、「後場寄りブレイクアウト」、「ウップス」、「マルチ・ウップス」、「COR手法」など。
日経225先物用のものが多く、ほとんどは他のFX本に載っていません。
いつか FX の自動売買プログラムにエッセンスだけでも取り込んでみようかと思っています。
効果あるのか疑問ですが。
###
関連記事
-
-
日本は世界1位の政府資産大国 / 髙橋洋一
日本は世界1位の政府資産大国 (講談社+α新書) 高橋 洋一 講談社 2013-
-
-
降魔王 / 高橋 克彦
降魔王 降魔王 (講談社文庫) 高橋 克彦 by G-Tool
-
-
頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? / 高橋政史
★★★☆☆ 私は無地のノートも好きですが、筆者はとにかく方眼ノートを使えと言います。
-
-
雑木林のモーツァルト / 串田孫一
★★☆☆☆ 1993年発売。すでに廃刊。 これも自宅の本棚で見つけて読み返しました。
-
-
トンデモ一行知識の逆襲 / 唐沢 俊一
トンデモ一行知識の逆襲 (ちくま文庫) 唐沢 俊一 筑摩書房 2004-01-
-
-
ジャーナル・スタンダードの男性用腕時計
Mono Max (モノ・マックス) 2013年 07月号 宝島社 2013
-
-
アマゾンのロングテールは、二度笑う 「50年勝ち組企業」をつくる8つの戦略 / 鈴木貴博
アマゾンのロングテールは、二度笑う 「50年勝ち組企業」をつくる8つの戦略 (講談社
-
-
ロバート キヨサキの『金持ち父さん 貧乏父さん』 (3)
『金持ち父さん 貧乏父さん』シリーズはいっぱい発行されています。 筑摩書房のサイト ⇒ 金
-
-
歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!? / 上野昭三
歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!? 上野昭三 コスモ
-
-
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200
- PREV
- [FX] 自動売買始めました (2)
- NEXT
- [FX] ADXクロスをエントリに利用したシステム