ベアファンドに注目(TECS と NN韓国KOSPIベアETN)
公開日:
:
最終更新日:2022/06/30
マネー
最近、アメリカ株が高金利政策によって下げ基調になってきましたよね。
下はアメリカ株 S&P500 に連動する ETF である VOO のチャートです。この6ヶ月間ズルズルと下げています。

このままあと 2-3ヶ月くらいはこのままズルズル下げそうですね。
ダブルボトムやカップ、ソーサーなどを形成して下げ止まるのは早くて年末くらいじゃないでしょうか。
*
しばらくは下げトレンドということで、私は2つの戦略をとります。
- 高配当株、生活必需株、医薬品などの ETF を安値で拾って上がるのを待つ
- ベアファンド(値動きが逆となるファンド)を買う
ベアファンドとして有望なものは、しばらくズルズル下がることがほぼ確実で間違っても上がる可能性の小さなものです。
*
ひとつは TECS で、QQQ(アメリカのハイテク株)と 3倍の逆相関をする ETF です。先物をうまく使って実現しているようです。

もう一つは韓国KOSPI に逆相関する NN韓国KOSPIベアETNです。こちらのほうが一気呵成に見えます。

さあ、吉と出るか凶と出るか。
じつはキャッシュポジションが 91%とまだあまり深入りはしていません。
ボチボチ楽しみながらやれたらいいと思います。
*
ということで、まとめ。
下げ相場のときはベアファンドで。
###
関連記事
-
-
ふるさと納税3回め / イチゴ 玄海町
以前の記事「ふるさと納税2回め / 液晶ディスプレィ XU2390HS-B1」でズにのった私は続
-
-
アメリカ株投資 2021-6-26
「アメリカ株投資 2021-6-15」の続きです。 純益 が 120万円台から上抜けて
-
-
[FX] PRICE_MEDIAN を使う (2) 半値の概念
以前の記事「 PRICE_MEDIAN を使う 」 の続きです。 移動平均線、ADX、RSI
-
-
2021/1/28アメリカ株値下がり
昨日のニュースで、アメリカ株が 2%程度下げていました。 円高ではなく円安気味に動いているので
-
-
住宅ローン完済(2)
前回のご報告「住宅ローン完済」で、繰り上げ返済をしなかったのか という質問をメールでいただきまし
-
-
田平雅哉のFX「スイングトレード」テクニック / 田平 雅哉
田平雅哉のFX「スイングトレード」テクニック (WINNER’S METHOD
-
-
[FX] デモ口座成績 2015/4/9-18
エントリ時刻 売買 ロット 通貨 価格 エクシット時刻 決済価格 収益
-
-
厚切りジェイソン氏逃亡
著書『ジェイソン流お金の増やし方』を昨年11月に上梓された厚切りジェイソン氏。 3ヶ月
- PREV
- LPレコード信者(2)
- NEXT
- 本当は怖ろしい漢字 / 小林朝夫






