これならできる特選スピーカーユニット 2022年版マークオーディオ編(特別付録:マークオーディオ製6cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-MF4-MICA)
公開日:
:
オーディオ
ついに出ました。いつもより1ヶ月遅いのではないでしょうか。
昨年 Mark Audio(マークオーディオ)から ONKYO にユニット供給元が変わったと思ったら、その後すぐに ONKYO が倒産。
そのため不義理をした Mark Audio に泣きついていたので遅れたのかもとゲス勘ぐりをしてしまいます。
*
なんのこっちゃと思われた方も多いでしょうが、毎年夏には音楽之友社からスピーカークラフト用にスピーカーユニットを付録にした MOOK が発売されるのです。
この付録ユニットが廉価版ながら最新技術を取り込んだものなどになっており、コスパや希少性が高いわけです。
筐体(エンクロージャー)は自前で調達しないといけませんが、少し待っているとあちらこちらから専用エンクロージャーが発売されたりしますので、そういうのを買ってユニットをネジで留めるだけですますこともできます。
*
今回の付録ユニットは 2020年版の付録のマークオーディオ製 OM-MF4 の金属振動板をペーパー化したバージョンです。
ただの紙ではなく、マイカを混入してあります。
マークオーディオのペーパーユニットでは私は Alpair 6P を持っています。
Alpair 6P は金属振動板バージョンの Alpair 6M より特性は優れていたのです。ただし、Alpair 6P にはマイカなどは混入されていませんでした。
今回の OM-MF4-MICA は Alpair 6P より振動板面積が小さいので低音はあまり期待できませんが、最近は小さな筐体に入れて低音はサブウーファーに任せるというポリシーを採択しているので、あまり凝らずに小さめのバスレフ箱にでも入れてみるかなあと思っています。
*
で、早速予約しました。
###
関連記事
-
-
ロマンス~ヴァイオリン名曲集 / 幸田聡子
ロマンス~ヴァイオリン名曲集 幸田聡子 日本コロムビア 1999-03-19
-
-
SA-98 というアンプ SA-98G-EX
* SA-98G-EX なる中華デジタルアンプが SP01 で取り扱い開始。 > h
-
-
MarkAudio 8cmフルレンジ「OM-MF5」向けバスレフ型スピーカーボックス 落札
久々にヤフオクで落札。本日はもう一つ別のものを落とせましたが。 junichitanz
-
-
KEF MODEL303 SERIESⅡをゲット(2)
KEF MODEL303 SERIESⅡ[/caption] 1万円ちょっとで買った
-
-
D-500 エッジ バリバリ
http://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/d-500li
-
-
YAMAHA ヤマハ サブウーファー AST-SW100 落札
1560円+送料で落札。 3Dタイプなので1本のみです。 1989年発売。
-
-
TANNOY REVOLUTION R2 ご到着
ヤフオクで 8320円 でゲットした タンノイ レボリューション R2 が到着しました。
-
-
鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」作りました
ヤフオクで junichitanzawa さんから落札した鳥型バックロードホーン型ス
-
-
【ONTOMO MOOK】これならできる特選スピーカーユニット 2021年版(特別付録:オンキヨー製10cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-OF101)
本日届きました。 今回はオンキヨーの 10cmユニット(2個1組)。 オンキヨー
-
-
Vifa TG9FD-10-04 ダブルバスレフ
Vifa TG9FD-10-04 ダブルバスレフの完成品の写真を撮るのを忘れていました。