*

ハードディスクのコピー

公開日: : 最終更新日:2023/02/25 パソコン

私は PC のハードディスクのコピーには PC に繋がなくても使えるデュプリケーターを使っています。

いまはこいつです。> Logitec LHR-2BDPU3ES

HDD(または SSD)をスイッチを押すだけで複製できます。エラースキップ機能付きで、エラーセクタはとばしてくれますので、延々と終わらないという事態を回避できます。

これは PC に繋がなくてもハードディスクの複製ができますが、ケーブルで PC に繋ぐと USB接続の HDDケース(同時 2台識別)として動作する優れものです。

以前は、エアリア Mr.Clone 3.0 SD-SSU3C という USB3.0接続デュプリケーター(↓)を使っていたのですが、さすがに古くなり、未対応のフォーマットも出てきました。

ソフトウェアでコピーする方法もあるのですが、HDD の不調により PC 自体が壊れて OS が立ち上がらないと使えませんから、デュプリケーターのほうが超便利です。

OS の種類も無関係です。Windows 以外に linux、MAC 用のディスクもコピーが作れます。

ただ、デュプリケーターの弱点として容量問題があります。

コピー先 HDD は コピー元の HDD と同じかより大きな容量である必要があるのです。

というこでで小さな容量の HDD にコピーを作るのにはソフトウェアを使う必要があります。

たとえば、「HD革命Copy Drive V8」などですね。

関連記事

ハードディスクのコピー(2)

###

 

関連記事

星降る夜のパソコン情話 / 中村 正三郎

星降る夜のパソコン情話 中村 正三郎 ビレッジセンター出版局 1996-06

記事を読む

日経Linuxが廃刊

日経の出している雑誌「日経Linux」がついに休刊(≒廃刊)となりました。 25年の歴

記事を読む

imation A320(2.5″ SATA3 240GB SSD)

imation 社の 2.5" SATA3 SDD の A320 です。容量は 240GB。

記事を読む

シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16GB ブルー 永久保証

シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16

記事を読む

ハードディスクのコピー(2)

昨日の記事「ハードディスクのコピー」の続きです。 本日、Logitec 製の外付け USB接続

記事を読む

Panasonic 録画用4倍速ブルーレイディスク片面2層50GB(追記型)スピンドル50枚 LM-BRS50L50S【WEB限定】(2)

Panasonic 録画用4倍速ブルーレイディスク片面2層50GB(追記型)スピ

記事を読む

エレコム マウス 有線 Lサイズ 5ボタン BlueLED 握りの極み ブラック EX-G

マウスを一度に 6個買いましたが、そのうちの1つ。 私はキーボードほどはこだわらないの

記事を読む

UGREEN USB 3.0有線ギガビットLANアダプター+3ポートUSBハブ

一昨日紹介した「USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ」とほぼ同じものです。

記事を読む

ビットコイン BitCoin という仮想通貨

ビットコイン(BitCoin)について、よくわかる詳しいサイトがありました。 ⇒ 仮想通貨

記事を読む

壊れた無線LANルーター WZR-HP-G301NH

BUFFALO おまかせ節電 USBポート搭載 11n/b/g対応 ハイパワー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑