ハードディスクのコピー
公開日:
:
最終更新日:2023/02/25
パソコン
私は PC のハードディスクのコピーには PC に繋がなくても使えるデュプリケーターを使っています。
いまはこいつです。> Logitec LHR-2BDPU3ES
HDD(または SSD)をスイッチを押すだけで複製できます。エラースキップ機能付きで、エラーセクタはとばしてくれますので、延々と終わらないという事態を回避できます。
これは PC に繋がなくてもハードディスクの複製ができますが、ケーブルで PC に繋ぐと USB接続の HDDケース(同時 2台識別)として動作する優れものです。
以前は、エアリア Mr.Clone 3.0 SD-SSU3C という USB3.0接続デュプリケーター(↓)を使っていたのですが、さすがに古くなり、未対応のフォーマットも出てきました。
ソフトウェアでコピーする方法もあるのですが、HDD の不調により PC 自体が壊れて OS が立ち上がらないと使えませんから、デュプリケーターのほうが超便利です。
OS の種類も無関係です。Windows 以外に linux、MAC 用のディスクもコピーが作れます。
*
ただ、デュプリケーターの弱点として容量問題があります。
コピー先 HDD は コピー元の HDD と同じかより大きな容量である必要があるのです。
というこでで小さな容量の HDD にコピーを作るのにはソフトウェアを使う必要があります。
たとえば、「HD革命Copy Drive V8」などですね。
関連記事
###
関連記事
-
-
WebARENA Indigo というサービス
WebARENA Indigo というサービスがあります。 Windows デスクトップのサー
-
-
MediaEspresso での MP4 化(続き)
MediaEspresso の体験版を使っています。 自分でエンコードのオプションをカス
-
-
ALCMTR.EXE はRealtekのスパイウェア
* メインの Windows XP マシンで msconfig を起動してスタートアップのとこ
-
-
Windows2000 よさらば、Pentium4 よさらば
昨日、高槻遠隔画像診断センターの一番古いPCが壊れました。 IBM Thinkcentre の
-
-
【ヤフオク】3.5インチHDD 250GB×3枚セット 落札
Samsung製 2台と日立製 1台のセットを 1000円+送料で落札。 いちおうエラ
-
-
64GB SSD 最安
シリコンパワー 2.5インチSolid State Disk 高速転送 SA
-
-
マルチディスプレイ USB2.0 ビデオカード サインはVGA 青箱
マルチディスプレイ USB2.0 ビデオカード サインはVGA 青箱 USB
-
-
WindOS / 風のようなオペレーティング・システム
WindOS[/caption] Windows ではありません。WindOS(風の
-
-
【ヤフオク】 3.5インチ&2.5インチ ハードディスクセット
2920円+送料(691円)で落札。 Western Digital SATA 2
-
-
BSジャパンが映らない
昨日、PT3 カードの設定を終えたのですが、一つ最後まで解決できない問題が残りました。 BS
- PREV
- 放流の意味はない(むしろ有害?)
- NEXT
- ハードディスクのコピー(2)