アメリカ長期債券ETF への移行(まだ先は長い)
公開日:
:
最終更新日:2023/09/18
マネー
この前、ナマの債券(個別の債券)を全部売却した話をしました。
- 債券を全部売却(売却益ありました)
- 得られたドルでドル建の外貨建 MMFを購入
- 外貨建MMF で長期債券ETF を買い増し
今月から長期債券ETF の買い増しの速度を上げるため、0.5%以上 下落した場合には 5株ずつ買い増しする(今までは 1株ずつ)ことにしました。
*
私の持っていたナマの債券の中には比較的短期なもの(償還が数年後)もありました。
この買い替えは、既発の長期債券を含んだこれらの ETF の利回り(配当)、値上がりがナマの債券より期待できるための戦略変更です。
来るべき利下げ過程では、
- 償還までの期間が長いほど実際の利回りが上昇する
- 表面利回りが高いほど ETF の価値が上昇する
ことが期待できます。
ここで私の買い増し対象の ETF の具体的な銘柄は EDV, BLV, TLT, VCLT, VGLT です。
*
9/15 自体の楽天証券での資産状況です。
- 債券の項目がなくなってスッキリしました。
- 外貨建MMF の額が上昇しました。これがこれから米国株式にだんだん移行していくはずです。
- 保有している国内株と米国株のほとんどはインカムゲインを重視しての高配当株です。
- 投資信託は一部は高配当株ファンドに相当するものも混じっていますが、キャピタルゲイン重視のものが大部分です。これらは日本円で買えるので、今まで通りドルコスト平均法での積立てと一時的な下落時のスポット買い増しを行っていきます。日本円で持っているよりははるかに有利という状況だからです。
###
関連記事
-
-
【FX】2024年1月集計
運用中の FX 口座(14口座)の 2024年1月の集計ですが、この月から通常口座とテスト口座に分け
-
-
FXの教科書 / 松田 哲
FXの教科書 松田 哲 扶桑社 2008-03-01 売り上げランキング
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(8) 3点チャージ変法
3点チャージ法という明地文男さんの開発した株式投資法があります。 昔ちょっと利用したことがあり
-
-
【FX】FX のための会社設立
FX を始めて 20数年。 ようやく昨年から長年の目標であった 2つの条件 毎日 1
-
-
Trend Intensity Index という指標
Schaff Trend Cycle について調べていたら、似たような指標 Trend Intens
-
-
税の世界の裏のウラ―現役税理士が本音で明かす / 日経ベンチャー
税の世界の裏のウラ―現役税理士が本音で明かす (学研M文庫) 日経ベンチャー
-
-
【FX】ADX と MACD とを使った自動売買プログラム
簡単なトレンドフォロープログラムを作りたいと思い、MACD を主力になにか考えていました。 M
-
-
[FX]ボリ平ロンドンコーリング検証(2)
以前の記事「ボリ平ロンドンコーリング検証」 の続きです。 以前とは使っている業者が違い、プログ
-
-
名波はるか&Kumaさんが教える!![日経225&mini]で始めるシステムトレード入門
名波はるか&Kumaさんが教える!!で始めるシステムトレード入門 名波 は
- PREV
- 【FX】変わった FX業者 easyMarkets
- NEXT
- 【FX】Axiory ナノ口座2つめ