*

アメリカ長期債券ETF への移行(まだ先は長い)

公開日: : 最終更新日:2023/09/18 マネー

この前、ナマの債券(個別の債券)を全部売却した話をしました。

  1. 債券を全部売却(売却益ありました)
  2. 得られたドルでドル建の外貨建 MMFを購入
  3. 外貨建MMF で長期債券ETF を買い増し

今月から長期債券ETF の買い増しの速度を上げるため、0.5%以上 下落した場合には 5株ずつ買い増しする(今までは 1株ずつ)ことにしました。

私の持っていたナマの債券の中には比較的短期なもの(償還が数年後)もありました。

この買い替えは、既発の長期債券を含んだこれらの ETF の利回り(配当)、値上がりがナマの債券より期待できるための戦略変更です。

来るべき利下げ過程では、

  1. 償還までの期間が長いほど実際の利回りが上昇する
  2. 表面利回りが高いほど ETF の価値が上昇する

ことが期待できます。

ここで私の買い増し対象の ETF の具体的な銘柄は EDV, BLV, TLT, VCLT, VGLT です。

9/15 自体の楽天証券での資産状況です。

  • 債券の項目がなくなってスッキリしました。
  • 外貨建MMF の額が上昇しました。これがこれから米国株式にだんだん移行していくはずです。
  • 保有している国内株と米国株のほとんどはインカムゲインを重視しての高配当株です。
  • 投資信託は一部は高配当株ファンドに相当するものも混じっていますが、キャピタルゲイン重視のものが大部分です。これらは日本円で買えるので、今まで通りドルコスト平均法での積立てと一時的な下落時のスポット買い増しを行っていきます。日本円で持っているよりははるかに有利という状況だからです。

###

 

関連記事

[FX] PLATINUM TURBO FX 入手

PLATINUM TURBO FX というスキャルピング用システムを入手しました。 M

記事を読む

ピカソの画才と商才

* 画才 ピカソと言えば、パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・フアン・ネポムセ

記事を読む

私の投資信託の買い方(2)

本日も米国株、投資信託ともに爆上げのようで、純益 166万円を記録。 本来は投資信託の

記事を読む

厚切りジェイソン氏逃亡

著書『ジェイソン流お金の増やし方』を昨年11月に上梓された厚切りジェイソン氏。 3ヶ月

記事を読む

[FX] 驚異のプログラム?(4)

前回の記事「 驚異のプログラム?(3)」の続きです。 実は前回までのプログラムはロジック的にバ

記事を読む

【FX】Fintokei 速攻プロプランについて

またまたプロップファームの Fintokei の話ですが、現在チャレンジプランを再開したところです。

記事を読む

[FX]冬時間から夏時間への切り替わりの検証(2)

前回の記事「冬時間から夏時間への切り替わりの検証」の結果はミモフタもないものでしたが、夏時間に切

記事を読む

【FX】Axiory 新ナノ口座(3つめ)発進

以前の記事「Axiory でハロウィーンキャンペーンやっています」で新設して、10万円を入金して 1

記事を読む

一目均衡表(関数版)

MetaTrader4 に付属している一目均衡表のソースを見てみるとずいぶん複雑なので、関数を使

記事を読む

【FX】 2023年9月決算

私の FX 自動売買の先月(2023年9月)の決算を出してみました。 ということで、155

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑