*

【FX】 Hunter Scalper 1.10 という EA

公開日: : 最終更新日:2024/04/11 マネー

Hunter Scalper 1.10

今までなんどか紹介している Hunter Scapular 1.10 という EA のお話。

結構なパフォーマンスの優れた単ポジ EA です。

デフォルトで 23時~1時(日本時間で夏は 5~7AM、冬は 6~8AM)にエントリするようになっているので、てっきり朝スキャ族だと思っていた(Night Shot といういかにも朝スキャ風の名称の EA とパラメーター設定画面がそっくりで、作者が同じのバージョン違いかもしれません)のです。

ところが、ある観点からこのエントリ時間をいじる必要があると気づきました。

バックテストでは 23時~1時の成績がいいのですが、デモ口座やリアル口座では 23時00分~23時59分にエントリするとエグジットは翌日になることがあり、スワップポイントがつくので成績に波が出ます。

多くの FX業者では売りも買いもマイナススワップのことが多いので、バックテストより成績が悪いことがよくあるのです。

やはり日をまたぐのは避けたいですね。

ということで、バックテストで適切なエントリ時間を決める際には、日またぎを避けられる値を優先的に採用することにしました。

そうすると通貨によってだいぶ至適エントリ時間は違うようです。

まあ、だいたい22時から5時くらいの間に落ち着く(この時間帯は欧米の鬼どもは夢の中)のですが。

まとめ

  1. バックテストではスワップポイントは(手数料も)無視されるので リアル運用ではその点を加味する必要あり
  2. Hunter Scalper 1.10 は朝スキャ専用とは限らない(昼間も稼働できる)

###

 

関連記事

[FX] FX マイニング開始

ビットコインのマイニングはビットコインの計算を請け負う代わりに代価としてビットコインをもらえることで

記事を読む

魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック / 中原 駿

魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック (現代の錬

記事を読む

[FX]フィボナッチをレンジ境界に使う自動売買プログラム

「フィボナッチをレンジ境界に使う自動売買プログラム」の意味がわからない? フィボナッチ・リトレ

記事を読む

【FX】 スリーラインストライク EA

昨日の記事「スリーラインストライク」ですが、人間心理を表したプライスアクションなので確度が高いと言わ

記事を読む

BBW フィルタの使い方 / 決済編

BBW フィルタの2つめの使い方として、急騰あるいは急落後に ちゃぶついたときの決済というのを挙

記事を読む

[FX] 外為ファイネスト 朝6時前後の変な動き

昨日、デモ口座を開いた外為ファイネストですが、今朝 奇怪な動きを認めました。 5:36AM

記事を読む

アメリカ株投資 2021-10-18

「アメリカ株投資 2021-9-2」の続きです。 しばらくアメリカ株投資は波乱の日々が

記事を読む

アメリカ長期債券ETF への移行(まだ先は長い)

この前、ナマの債券(個別の債券)を全部売却した話をしました。 債券を全部売却(売却益ありま

記事を読む

オシレーターの解釈(数値判定)について

オシレーター系の評価には、「基準となる数値をどうとるか」 や「順張りととらえるかあるいは逆張

記事を読む

マンガ闇金融道 / 夏原武(原作)

マンガ 闇金融道 (宝島SUGOI文庫 A な 1-5) 夏原武 原作 宝島

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑