【FX】Gold Trend Scalping EA
公開日:
:
最終更新日:2025/01/23
マネー
ゴールドのトレンドフォロワー型の EA は前から作ってみたかったのですが、もう少し値動きのクセを把握してからと思って、今まで手つかずのままでした。
ま、他人の作った EA も見てみようと いろんなものを試してきました。
本日新たに発見したのがこの Gold Trend Scalping という EA。
- スーパートレンドインジケーターを使用
- 固定ストップロスで保護
- トレーリングストップを使って利益を追求できる
- マーチンゲール、グリッド、ヘッジ取引はなく、安心安全
というのが特徴らしい。
バックテストでは、こんな感じです。
スーパートレンドは赤になったり緑になったりしている曲線のこと。
トレンドと損切りラインとを示すインジケーターです。
これを見るとエントリ方法は予約注文(ストップ注文)を出すタイプのようですが、エントリポイントを見るとブレイクアウトを採用しているように見えますね。
しかもなぜか逆行しているときに予約を出す(下がれば買い&上がれば売り)ようで、かなり変わったロジックと感じます。
利益も固定幅で、トレーリングストップを使っているようには見えませんし。
書いてある特徴が正しいのであれば、フォワードテストに回したいところですけれどね。
もう少し調べてみます。
###
関連記事
-
-
早起きは5pipsの得
iCustom(アイカスタム)で変幻自在のメタトレーダー (Modern Alc
-
-
【FX】EA の運用(2)
またまたFX自動売買プログラム(EA)の運用のお話です。 前回は、「負けたときに負けの金額より
-
-
簡単な平均足システム (2)
以前の記事「簡単な平均足システム」で作った簡単な平均足システムを改良してみました。 改良その1
-
-
[FX] 来週は yasciiHA04c.ex4 そのまま継続
来週稼働予定の EA は先週と同じ yasciiHA04c.ex4 と yasciiADXcro
-
-
【FX】もう一つの Fintokei の使い方(2)
「【FX】もう一つの Fintokei の使い方」の続きです。 先週立てた今週の目標の中に、X
-
-
オシレーターの解釈(数値判定)について
オシレーター系の評価には、「基準となる数値をどうとるか」 や「順張りととらえるかあるいは逆張
-
-
FX 裁量トレード 現在の方法 (3)
以前の記事の「FX 裁量トレード 現在の方法(2)」の続きです。 上がかなり完成型に近
-
-
超シンプルな自動売買プログラム ボリ平ドラゴン式 (その2)
以前ここで「超シンプルな自動売買プログラム(2) ボリ平ドラゴン式」でとりあげた ボリ平ドラゴン
-
-
[FX] マルチタイム平均足を使ったトレンドフォロープログラム
FX で1日間から数日間程度のトレンドをフォローする方法として、いろいろなものが考案されてい
-
-
[FX]デイリーピボットへの回帰
FX では前日のピボット値を目安にすることがよく行われています。 上下どちらから始まっても一日