*

前例ないでやらないなら進歩なし

公開日: : 未分類

昔、ある公立病院に勤務していたとき、なにか提案すると副院長の口癖が

「前例がないからな・・・」

こういう人は「前例がない」という、やらなくていい理由を見つけてほっとしているだけのことです。

でもそれは「やらなくていい理由」だとは誰も言ってませんよね。

医学は進歩しています。

医療を実施している病院がこんなこと言い出したら、新しい医療は採用しないってことでしょ。

でも「ほかの病院でやっている前例がある」とか言い出すのですね、こういう人は。

お役所から出向している事務員が言うならともかく、副院長は医師でもあるのだから、こういう言い方はどうかと。

たとえば、自分の息子とか孫が難病になって、日本では方策が尽きたのでアメリカでしかやっていない医療を受けたらとアドバイスしても「前例がないとだめ」とおっしゃるのでしょうか。

なりふりかまわずアメリカに行こうとするなら、こちらから「前例がないですよ」と皮肉りたくなりますが。

「前例ない」でなにもしなければ、それはよくて現状維持、悪くて退化ですね。

日本のお役所のマネをする必要は我々にはないのです。

「前例がないのはなにか理由があるからだ」という人がいるなら、「その理由を明確にしてそれに対する対策をたててから実行すればいい」のです。

「前例がない。だからやる」というのと「前例がない。だからやらない」というのと文法的にはどちらも正しいです。

つまり「前例がない」ことと「やる、やらない」は無関係。

「前例がない」のはそもそも理由のうちに入りません。

「前例がないなら絶対にやらない」人はこれから発明される新たな製品やテクノロジーを享受してはいけませんよ。

私は以前この副院長が新しくできた地下鉄の路線に乗っているのを見て、「うそつき」と思いました。

###

関連記事

川の源流ってほんとですか?

昔 TV番組である川の源流探しをしていて、山の奥に分け入って崖の途中からポタポタ落ちている水を指して

記事を読む

あくまで個人の感想です

* よく健康食品の CM で使用者の声を聞かせているが、気になるのが画面の右下隅にちょこっと出

記事を読む

no image

ノンフライヤー

* ノンフライヤーって変な名前の調理器が結構話題になっています。 海外では Air Fryer と言

記事を読む

no image

あるモンスターペイシャント

元ネタ> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1764

記事を読む

文系と理系

日本では文系と理系は厳然と区別されています(すべての国がそうなっているわけではありません)。

記事を読む

no image

世界遺産100

世界遺産100  「世界遺産100」 という NHK の番組をアナログ放送時代から撮っ

記事を読む

no image

日本語クイズ

吉□真□ の□の中に同じ漢字を入れて1つの単語にしなさい。 ヒントなし。 答えはいつか・・・

記事を読む

悪徳弁護士

* 以前にもトンデモ弁護士の犯罪について書きましたが、日本でも悪徳弁護士の事件がだいぶ増えてい

記事を読む

GEX グラステリア 250( 6点セット 25cm小型ガラス水槽セット)

GEX グラステリア 250 6点セット 25cm小型ガラス

記事を読む

痛いニュース

  > 痛いニュース 実は、ここの中国ネタと韓国・北朝鮮ネタは大好きです。 ###

記事を読む

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑