You can't back up.
公開日:
:
未分類
ユーキャンの流行語大賞の結果が「民意」を反映しなくなって久しいですね。 もはやフェイクニュースの代表格。 審査員がとんでもない「少数意見の尊重」をするからでしょう。 極めつけは「保育園落ちた、日本死ね」ですが、実際は「保育園落ちた、不倫ができない、日本死ね」だったことが判明。 その後、「『かんじちゃう』で幹事長落ちた、民新党死ね」になったオマケまでつきましたね。 流行語大賞なんだから、そのまま多数決にすればいいのに、審査員がお仲間に投票させてそれを持ち上げるというのはそろそろやめてほしいですね。 え、多数決なら Google Trend を見た方が客観的でよくわかる? そうかもしれません。 タイトルの意味はお察しの通り、 「ユーキャンとバカ」 の意味です。 ###]]>
関連記事
-
-
PS VITA 激安 1円 キャンペーン
フレッツ光新規加入でSONY PS VITA+好きなソフ
-
-
当たり前のことをわざわざ言う
昔 K国ドラマをカミサンが観ていたのですが、悩んだ主人公が「私は医者だ〜」とか夕陽に向かって叫んでい
-
-
ソフィー・マルソー DIOR
ソフィー・マルソーが DIOR の新しい CM に出ていますね。 シャーリーズ
-
-
【DVD】 ケムリクサ .x話まとめ
★★★★☆ 久々にアニメの DVD を購入。 2019年に TV放送されていた たつ
-
-
日本人はメンテが大好き
Facebook にも書いたのですが、日本人は分析、改良も好きですが、それらに加えてメンテが異常
-
-
アデル/ファラオと復活の秘薬
アデル/ファラオと復活の秘薬 ブルーレイ&DVDセッ
-
-
Myソモサン・セッパ(6)
【問題】 とある会社のエリート社員が言うことには 「私は3人分の仕事を押しつけられているのに
-
-
Google の 20%ルール
Google の 20%ルールの意味 Google がなぜあんなに数々のイノベーションを行って
- PREV
- 2017年大晦日
- NEXT
- 1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 / 金川 顕教