地震予報機能のついたルーター
公開日:
:
最終更新日:2014/03/21
未分類 緊急地震速報システム
緊急地震速報システム
現在の独立した地震予測システム(緊急地震速報システム)は高いですよね。
端末だけで10万円以上します。
簡単かつ廉価な緊急地震速報システム
IPV6 が普及すると家庭用のルーターにも固定IPをふれるようになるので、ルーターにスピーカーを内蔵させるだけで、地震速報ができそうな気がします。
ルーターのメーカーがサーバーをたててもいいし、第3者がサービスをしてもいいですね。
パソコンにも受信ソフト(今は懐かしプッシュ型)を常に立ち上げていれば、万全ですね。
****
関連記事
-
-
日本に優秀な人材を呼び込むのは無理?
この前、ある韓国人留学生のホンネが語られている Youtube 動画を観ました。 韓国では
-
-
ウルトラセブン最終回
* この前、これを観て、やっぱり感動した。 ###
-
-
DBR-M190 予約
TOSHIBA REGZAブルーレイ 3Dデ
-
-
Yahoo知恵袋で回答してみた
Yahoo知恵袋 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/ 先週の終わり
-
-
バイリンガルは二枚舌?
* bilingual とは「二ヶ国語を喋れる」という意味です。 語源的には bi-ling
-
-
中国:大気汚染で120万人死亡
白髪三千丈ではないでしょうが、2010年の大気汚染の中国国内での死者が123万人を超えていたと中
-
-
命が惜しければ地べたに住むな
* フィリピンに超大型台風が襲来し、多数の死者を出したもよう。 ハイエンと名付けられたこの台
- PREV
- 神々のWeb3.0 / 小林雅一
- NEXT
- 絶滅生物大図鑑