ピカソの画才と商才
公開日:
:
最終更新日:2014/05/13
マネー
*
画才
ピカソと言えば、パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・フアン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・シブリアーノ・センティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ のことですが、彼の残した作品はいったいいくつあるでしょうか。
Wikipedia では
生涯におよそ1万3500点の油絵と素描、10万点の版画、3万4000点の挿絵、300点の彫刻と陶器を制作し
とあります。
別の書物によると 8万点(版画は別)です。
82年の生涯で、70年間描いたとすると、年間 1000枚以上。
1日3点は描かないと達成できない数です。 あの多作で知られる葛飾北斎でさえ、3万点。
多作でも高価な絵になるということと、才能だけではなく努力をしないとできないということです。
しかし、天才に努力されたら、他の人はひとたまりもありませんね。
技法など私にはわかりませんが、とにかく質と量の両立がキモということです。
*
商才
さて、彼の絵がどうしてあれだけ高価に取引されたか。
ゴッホは生前に2枚しか売れず(それも同情されてしぶしぶ安価で引き取ってもらったようで)、極貧のうちに死ななければならなかったのに。
それはピカソが自宅に絵の好きそうなお金持ちや画商を呼んでパーティを開き、そこで
「これらは最近描いたものだが」
と言って、絵を見せてセリを行わせていたから。
もちろんピカソでも有名になる前はこんなことはできなかった。
ゴッホも成功すればこんなことができたかもしれませんが、でもたぶんこういうこと、つまり自分で自分をプロデュースすることはピカソ以外の画家ではあまり思いつかなかったかもしれません。
できたとしてもせいぜい画商との駆け引きで絵の買い取り価格を少し増やしてもらう程度だったのではないでしょうか。
この時代の画家はある程度「特定の画商の奴隷」であり、ピカソのように複数の画商を手玉にとるというフリーランスの発想はなかなかできなかったようです。
人気がわーっと出たときに、売るためのストックを山ほど持っている画家と、寡作すぎてなかなか次の1枚さえ描けない画家とでは将来が全然違ってきます。これは小説家も同じことですね。
多作で斬新(勤勉な天才)というピカソの特性が誰にも真似のできない大成功を築いたと言えましょう。
*
教訓
ということで、どんな仕事でもクォリティとスピードが、ともに重要ということです。
スピードがクォリティの源泉だったりします。
プラス 職人根性だけでなく、「フリーランスの発想」を持たないといけないということでしょうね。
名前が長いのは真似しなくてもいいことですけどね。
お、いいこと思いついたぞ! ⇒ Myソモサン・セッパ(5)
###
関連記事
-
Trend Intensity Index を使った EA(2) Damiani filter版
以前の記事で紹介した Trend Intensity Index(TII) という指標で作った
-
2024-11-17 楽天証券での投資(組み替え)
本日2024年11月17日付けの楽天証券での投資実績はこちら。 だいぶ含み益は回復して
-
リアルタイムクラウドフィルタ
昨日の記事「一目均衡表(関数版)」で、リアルタイム雲(時間がずれていない雲)のフィルタを作る方法
-
【FX】Hamster Scalper 1.5 という EA
今日は Hamster Scalper 1.5 という自動売買ソフト(EA)のお話。 だいぶ前
-
2023/3/1 外国債券(既発債)続伸中
以前の記事「2023/2/22 外国債券が調子良い」で書きましたが、まだまだ米国の金利が上がりそうだ
-
確定申告 会計 freee
* 本日、確定申告に行ってきました。 昨年は少し稼ぎすぎたようで、納税額も跳ね上がってしまい
-
[FX] 2015/6/15 今週のパラメーター
記事を書くのを忘れていましたが、今週のパラメーターは、2015/6/1-2015/6/14 で最
-
[FX]yasciiHA04a 暴落対策変更
先週から実戦投入していた yasciiHA04a.ex4 ですが、今朝見ると 4233円の負けを発見
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (2)
数日前の記事「Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム」の続きです。 東京
Comment
[…] 昨日の ピカソの画才と商才 で思いつきました。 […]