*

私の投資信託の買い方

公開日: : 最終更新日:2021/08/13 マネー

私の投資信託の買い方ですが、毎月5万円ほど定額積立をしている以外の、スポット買いの方法をお示しします。

気になるファンドを買ってみる(100円以上)

上は楽天証券の保有資産の投資信託分です。

気になるファンドはまず少額分買ってみることです(100円で結構です)。

そうすると、この表に記載されます。

そして、5つ目の項目の「基準価額」の下に前日比が出ます。プラスなら赤、マイナスなら緑です。

マイナスならその分買い増す

マイナスになっているファンドを その数字に定数をかけた金額分だけ 買い増しをします。

私の場合は定数はいまは 100 にしています(最初は 10でした)。

ここの例では、「iFreeレバレッジ NASDAQ100」がマイナス120円なので、12000円分 買い増しをします。

残りのマイナスのものも全部買い増しします。

これを毎日続けます。

簡単でしょ。

先週から買い始めた「FreeNEXT NASDAQ次世代50」と「USA360」はまだ純益がマイナスですが、ほかのものは 1年近く前から買っているので 10%以上のリターンが得られています。

あ、上がっていくと確信の持てるファンドを選ぶのが一番重要ですよ。

###

 

関連記事

失敗しない投資法

「本当の自由を手に入れる お金の大学 / 両@リベ大学長」という本に書いてあるとおり、5つの力

記事を読む

【FX】Ultimate Forex という EA

Ultimate Forex という EA があるようです。付属のセットファイルもあり、親切ですね。

記事を読む

確定申告やっと終わり

昨日は確定申告書の作成に時間が掛かり、ブログ更新ができませんでした。 本日郵便局から郵送。

記事を読む

ふるさと納税6回目 / 柑橘類 室戸市

チョーシにのった私はさらに続けて納税(寄付)することにしました。 今回はみかん。 普通のミカ

記事を読む

[FX]ボリ平ロンドンコーリング検証

前回の記事「ロブ・ブッカーのNY Box 検証」でもちょっと書きましたが、ボリ平さん(女性です)のロ

記事を読む

[FX] 4TFStochBars というインジケータ(2)

前回の記事「 4TFStochBars というインジケータ」で紹介した 4TFStochBa

記事を読む

FX 再開します / 業者の選定

FX とは外国為替トレードのあれです。 じつは昔、忙しかったころに自動売買(パソコンのプログラ

記事を読む

印税生活

印税生活したいと思ったことはありませんか? 本を書いて出版されて売れたら印税が入ってくる わけ

記事を読む

「投資塾」という Youtube で無料の投資セミナーがすごい

ゆうさん(投資アドバイザー)という方の「投資塾」という Youtube チャンネルが面白くて役に立ち

記事を読む

移動平均線とVQインディケーターとの組み合わせで自動売買

昨日のストラテジー(ロジック)をMetaTrader4 でプログラムしてみました。 昨日のブロ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑