私の投資信託の買い方
公開日:
:
最終更新日:2021/08/13
マネー
私の投資信託の買い方ですが、毎月5万円ほど定額積立をしている以外の、スポット買いの方法をお示しします。
気になるファンドを買ってみる(100円以上)
上は楽天証券の保有資産の投資信託分です。
気になるファンドはまず少額分買ってみることです(100円で結構です)。
そうすると、この表に記載されます。
そして、5つ目の項目の「基準価額」の下に前日比が出ます。プラスなら赤、マイナスなら緑です。
マイナスならその分買い増す
マイナスになっているファンドを その数字に定数をかけた金額分だけ 買い増しをします。
私の場合は定数はいまは 100 にしています(最初は 10でした)。
ここの例では、「iFreeレバレッジ NASDAQ100」がマイナス120円なので、12000円分 買い増しをします。
残りのマイナスのものも全部買い増しします。
これを毎日続けます。
簡単でしょ。
先週から買い始めた「FreeNEXT NASDAQ次世代50」と「USA360」はまだ純益がマイナスですが、ほかのものは 1年近く前から買っているので 10%以上のリターンが得られています。
あ、上がっていくと確信の持てるファンドを選ぶのが一番重要ですよ。
###
関連記事
-
-
熊本地震とふるさと納税
熊本や大分への被災地への寄付ですが、ふるさと納税を利用してもできます。 その場合は「お礼なし」
-
-
[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(3)
前回の記事「ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について(2)」の続きです。 エ
-
-
2023/3/1 外国債券(既発債)続伸中
以前の記事「2023/2/22 外国債券が調子良い」で書きましたが、まだまだ米国の金利が上がりそうだ
-
-
【FX】平均足+MACD を利用する EA
Youtube などでよく紹介されているのが、平均足と移動平均線とを使ったトレード手法。 裁量
-
-
[FX] 3本の EMA のみを使ったパーフェクトオーダー(プロトタイプ)
指標に3本の EMA のみを使ってエントリ、エグジットを行う簡単なシステムを考えました。 いわ
-
-
MACDバーシステムの改良(3) あれれまさかの結末?
残念なお知らせ 昨日紹介したシステムですが、本日チェックしたところ、どうも残念な結果が。 ど
-
-
[FX] Schaff Trend Cycle について(2)
以前の記事「Schaff Trend Cycle について 」の続きです。 Schaff Tr
-
-
【FX】Fintokei トレードページは公開できる
またまた、ドハマリしている Fintokei の話題ですが、トレーダー個別のページ内の成績をウェブサ
-
-
FX 2014 12/8-12/9 トレード(2) えつこチャート
2014.12.08 09:56:28~2014.12.09 16:35:42 の 33時間で
-
-
スイスフラン暴騰騒動(2)
以前の記事「スイスフラン暴騰騒動」でも書きましたが、スイス銀行のおかげでスイスフランが一瞬で高騰
- PREV
- 楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(愛称:USA360)
- NEXT
- 私の投資信託の買い方(2)