他人との接し方
公開日:
:
未分類
*
これは私の場合であり、誰にも強要するものではありません。
私は個人主義を重視します。
なれ合いの関係は大嫌いです。
適当な距離を持って接するのが節度であろうかと思います。
*
仕事仲間でも同じですが、金銭的利害が関係してくるので余計に気を遣います。
「基本的には信頼するが、一度裏切られると罰を与える」という有名な「しっぺ返しの法則」を適応しています。
一度でも不利益をなしたものをそのままにしておくと、次回の被害はスケールが大きくなるものです。
その人がかけがえのないものなら別ですが、たいていはもともとメリットのない人物であることがほとんど。
ガンはさっさと切除しましょう。
###
関連記事
-
-
市立高1校に校長18人 教頭105人
* 大阪市立東高校には校長18人 教頭 105人いるそうな。 石を投げたらあたりそうですが、
-
-
ダイソン 羽根なし扇風機 窓枠
* ダイソンの羽根なし扇風機が売れているようですが、羽根がないのではなく本体内部にあって、見え
-
-
ノンアルコールビール 激安 78円(350ml)
神戸居留地 ファインフリー /
-
-
3/31 なでしこリーグ 神戸×新潟
昨日、昼食をとっていたらTVでやっていたので、観てしまった。 前半は新潟アルビレックスが1点先取。
-
-
小泉みつお議員 死去
* このまえ、ここでも書いた 小泉みつお岩手県議会議員が亡くなったそうです。合掌。 * 岩