バロック・フェスティヴァル
*
ウェブ上にデータがほとんどありません。
ありきたりな名前で、他にも同名の違うディスクがひっかかりますが。
これはポリドールから発売されたアルヒーフの日本版。
CD番号:F26A 29001
定価 2600円(消費税導入前)です。
ブックオフで 250円でゲット。
買った人はよもや 1/10 以下の値段で売買されるようになるとは思っていなかったでしょう。当時は CD は貴重品で、プレミアがつくかも と思っていた人が普通でしたから。
*
曲名は次のとおり。
10曲中、最後を除きすべてデジタル録音で、最後の曲はアナログ録音をカッティングしたもの。
*
演奏者はムジカ・アンティカ・ケルン、ピノック&イングリッシュ・コンサート、コープマン、リヒターなど。
いかにもアルヒーフだなあ、という選曲、演奏で、私は大満足。
特に1曲めは他の演奏者のと全然違うよ。
###
関連記事
-
-
[謎の円盤] 亡き人をしのぶトンボー / 中野哲也,曽根麻矢子
アマゾンにデータがなく、廃盤のようです。 中野さんの初リーダーアルバムのようです。 ヴィ
-
-
ピアノ・ピュア MINOMeetsフォーク&ニュー・ミュージック / 加羽沢美濃
ピアノ・ピュア MINOMeetsフォーク&ニュー・ミュージック 加羽沢美
-
-
フィールズ・オブ・ゴールド~ベスト・オブ・スティング 1984-1994
フィールズ・オブ・ゴールド~ベスト・オブ・スティング 1984-1994 スティ
-
-
トッカータとフーガ~バッハ・オルガン名曲集
トッカータとフーガ~バッハ・オルガン名曲集 バッハ オムニバス(クラシック)
-
-
【希少CD】 私にできること / KOKIA
2007年9月に 株式会社 anco から発売。 anco は KOKIA の会社ですね。
-
-
めぐりゆく時間たちへ (映画『百年の時計』より) / 中村由利子
めぐりゆく時間たちへ (映画『百年の時計』より) post
-
-
夢の城 / アコースティック・クラブ
夢の城 アコースティック・クラブ トライエム 1986-11-21 売り上げラ
-
-
ポエジー / 加古隆
ポエジー 加古隆 ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 2003-
-
-
プラハ / 木住野佳子
プラハ posted with amazlet at 18.12.05
-
-
ノダゴロー (un)plugged
YouTube で Goro Noda を検索するとこんなのが出てきました。
- PREV
- 初号機起動せず
- NEXT
- 中華デジアン SA-98E 160+160W