*

論外のコストパフォーマンス

普通コストパフォーマンスというと、かけたコストに対する有益な効果の比率ですね。

コストパフォーマンス(CP)=得られる効果 / かかる費用

効果も費用も正の値です。 当然ゼロ以上ということね。

で、CP が1以上(あるいは損益分岐点以上)かそれ以下が問題となってくるわけです。

ところが世の中では得られる効果が正どころか負のことがあります。

費用をかければそれに輪をかけてソンをするというバカげたことが起こります。

たとえば社員が使い込み(横領)をするとか、社長がばかな経営判断をして会社に大損を追わせる(パナソニックのON砲とかね)とか。

社長が使い込みをすることももちろんあります。^^

0以上が前提で1より大きいかと言う話なのに、値が負になってそれが膨大な損失というのはこれはコストパフォーマンスうんぬんの話ではないですね。

ところで、安価な食材をどっさり買って体重がどかんと増えることを コストコ・パフォーマンス と言います。

1円あたりの体重増加がハンパありません。 最近 アブラ 身にしみています。

###

関連記事

NHKシルクロード

懐かしの「シルクロード」  昨夜というか今日の午前1時少し前、仕事が終わってさあ寝ようかと思っ

記事を読む

エスカレーターはどちら側に立つか 右? 左?

* TV番組「月曜から夜ふかし」でも放映されていましたが、エスカレーターなどに乗る際どちら側に

記事を読む

no image

やすきーとは

やすきーとは  今は亡きパソコン通信の「アスキーネット」で使っていたハンドルネームです。  アス

記事を読む

滋賀県がトップ?

* 今朝NHKの大津支局発のニュースを観ていたら、「一世帯あたりのエアコン保有数」、「一世帯あ

記事を読む

no image

パナソニック大赤字

二期続けての大出血で、もはや重体のようです。 * ソニーと合併してパナソニーとか作ってももうだめ

記事を読む

一神教と多神教

一神教と多神教との表面的な違いは明らかですが、起源も異なります。 * 一神教というのはキ

記事を読む

メルトダウン

 東京電力の隠蔽体質は以前からですが、かなり早い時期に各原子炉のメルトダウンが起きていたと

記事を読む

鉛筆アート まるで写真

「あ、グレース・ケリーだ。いつの写真?」 写真じゃありません。 実は絵です。 しかも使

記事を読む

黒猫が道を横切ると

* 待っていた荷物が来ない。 やっと来たので、おニイチャンに文句を言ったら、 「いやあ、昨

記事を読む

つくばの無知

   「茨城県つくば市が福島県からの転入者に対し放射能汚染の検査を求めていた」という

記事を読む

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑