パソコンは2台
*
本日のようにパソコンが壊れても15分くらいで直ってしまうのは、作業できる他のパソコンと予備のパソコンが数台ずつあるから。
普通の家ではムリです、って?
でも最低2台は持つことをお勧めします。
*
1台しかないと手も足も出なくなることはわかりますね?
2台あるとデータも両者に同期保存しておけばいいわけですし、片方が壊れても仕事はできますし、失うデータもありません。
1台が壊れた場合、もう一台を使って修復作業をしたり、インターネットから必要なソフトやドライバを落とせるわけです。
*
私はもう20年以上複数のパソコンを自宅でも仕事場でも使っていますので、最悪の事態になったことはありません。
修復作業も楽しいしさ~
###
関連記事
-
-
自宅メインパソコンHDDが壊れた
HDD破損の予兆 どうも最近自宅のメインのパソコン(愛称:WhiteBase)のスピードがとき
-
-
ハッカー・ハンドブック―インターネット時代のセキュリティー / Dr.K 尾子洋一郎
ハッカー・ハンドブック―インターネット時代のセキュリティー Dr.K 尾子 洋
-
-
百度(バイドゥ)IME はキーロガーかも
* 中国企業の「百度(バイドゥ)」 が無料で提供する日本語かな漢字変換ソフト「Baidu IM
-
-
Ubuntu 16.04 LTS インストール
Ubuntu 16.04 LTS Xenial Xerus リリース 本日、待ちに待った Ub
-
-
エレコム ギガビットイッチングハブ 8ポート EHC-G08PA3-W
エレコム スイッチングハブ 5ポートor8ポート ギガビット
-
-
Adobe Acrobat X Standard でOCR
* この前 3300円で入手できた Adobe Acrobat X Standard OEM版
-
-
いいインターネットプロバイダって
インターネットプロバイダはインターネットへの入り口を提供してくれる会社。 だから確実に入
-
-
Zorin 15 Core インストールしてみた
久々の Linux ネタです。 以前使っていたデルのノートPC の Inspiron
-
-
Revo Center RC111 おうちサーバー
【送料無料】 Acer/エイサー Revo Center RC111(RC1
-
-
日本ヒューレットパッカード インクジェット複合機 HP ENVY 6020
日本HP HP インクジェット複合機 A4カラー対応 ENV