*

Makululinux 15 LinDoz 2018 試用してみた

公開日: : パソコン

以前紹介した Makululinux 15 LinDoz の 2018版が 9月に出ていたようなので試用してみました。

Google からのダウンロードが速いです。

”リンドウズ” ですから、Makululinux 15 の Windows風フレーバーになります。

英語版ライブイメージを USBメモリに焼いて試用していますが、表示だけは日本語も可能。

デスクトップ環境は重量級の cinnamon ですが、ベースが debian のためか割にサクサク動きます。

ウェブブラウザは Opera です。Youtube もそのまま視聴できます。

今回の目玉は Themes で、Windows10、Windows7、WindowsXP、Windows2000 風のデザイン切り替えがラクなことでしょうか。

デフォルトは Win7-snow ですね。昔あった Snowlinux (2013年秋以降更新なし)を思い出します。

壁紙のチェンジャーが独自で、横スクロールで選択できるのが少し嬉しい。

自然の写真を主体にした壁紙自体の美しさもマル。

ハードディスクにインストールすれば日本語入力が使えるようになりますので、十分実用的ですね。

オフィスはプリインストールされていません。Libre なり好きなものをインストールしてくださいということです。

関連記事

###

関連記事

SSD 480GB(GH-SSDR2SA480)で実験 ケースの違い

これはグリーンハウスという会社の容量 480GB の SSD (2.5インチ SATA-III)

記事を読む

PCモニタ マウスコンピューター(Iiyama製)ProLite XUB2493HSU-B1

★★★☆☆ 自宅のメインPC で使っているモニタが色ズレを発し始めたので換えました。

記事を読む

I-O DATA LEDバックライト採用 19型スクエア液晶ディスプレイ

I-O DATA LEDバックライト採用 19型スクエア液晶ディスプレイ ブラッ

記事を読む

Citrix すぐ切れる

職場で使っている NEC の PC で Citrix がしょっちゅう切れます。 Citrix

記事を読む

自宅メインパソコンHDDが壊れた(3) teamviewer でスーイスイ

自宅メインパソコンHDDが壊れた(2) の続きです。 2台めの 2TB HDD にコピー中です

記事を読む

Vostro3800 光ドライブ換装

前回の記事「Vostro3800スリムタワー到着 」の続きです。 Blu-ray 焼きマシンに

記事を読む

Lekhonee-gnome / Ubuntu でのブログエディタ

 先ほどの記事とこの記事は Ubuntu 上で書いています。  まあ、ブログを置いているサーバ

記事を読む

USB3.0接続 2.5インチ HDD SSD ケース

2.5インチ HDD SSD ケース USB3.0 SATA

記事を読む

Windows10 のアホなところ

Windows10 は Windows7 からするとまだマシなほうですが、いろいろとイラつか

記事を読む

HDDからSSDへの換装

前回の記事「imation A320(2.5″ SATA3 240GB SSD)」で速度を測った安売

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑