Juniper netscreen 5GT
公開日:
:
最終更新日:2016/09/21
パソコン Juniper netscreen 5GT
以前、ハルク社の遠隔画像診断システムを使っていたときに自宅やセンターに設置してくれていたのが、この統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5GT です。
2008年まで販売されていました。
卑劣な企業犯罪に巻き込まれてハルクが倒産してからも、ブロードバンドルーターとして働いてくれています。
なにせ、10年近く使い続けていますが、いまだに深刻なトラブルなし。
さすが高級品は違う。
速度もむちゃくちゃ出ます。最新の 1Gb 対応インターフェースを備えたルーターと同程度。当時だと爆速。
ということで今も現役ルーターとしてがんばってくれています。
*
まずいのはハルクの担当者にパスワードを訊いていなかったので、中の設定がいじれないこと。
DHCP で5つくらいしかローカルアドレスをふらないようにしてあるので、センター内ではすぐにかちあってしまいます。
強制初期化してもいいのですが、怖くて踏ん切りがつきません。
*
ということで昨日ネットワークを見直し、こいつに最新ルーターをカスケード接続して、このルーターから DHCP で100個以上のプライベートアドレスをふるようにしました。
親子ルーターにすることによる速度低下はほとんどありませんでした。
最近のルーター(3000円ちょっとの安物)も処理が速くなったなあ。
関連記事
###
関連記事
-
-
ダイソーの BD-RE ディスク買ってみた
こちらの記事「ダイソーのBD-REディスク 2種類有った!」とは異なる BD-RE ディスクをダイソ
-
-
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U
-
-
HP Pavilion 15-ab200 / フルHDノートPC
この前買ったノートPC です。 液晶サイズが、15.6インチでフルHD (1920x1
-
-
悲報? Pear OS が消滅?
Pear OS 8[/caption] Pear OS がプロジェクトごと消滅 元ネタ> Pe
-
-
Satella1 TS ファイルの mp4 化
* 長らく懸案事項でしたが、衛星チューナー(Satella1)で撮った TS ファイルを コー
-
-
UBUNTU16.04LTS キーボード問題
日経Linux(リナックス)2016年10月号 日経リナックス 日経BP社 20
-
-
ストレージサービス「Ubuntu One」本年6月1日で終了
* みなさんにとってはどうでもいいことでしょうが、Ubuntu には無料のオンラインストレージ
-
-
Ubuntu MATE に xfce を組み込む
MATE に xfce Ubuntu MATE 16.04 に xfce を組み込んでみました
-
-
Ubuntuはダサい?
Linux ディストリビューションの一つ Ubuntu 10.04 の起動ディ
- PREV
- 飼い犬に傷口をなめられ、片腕両足切断
- NEXT
- 常時接続悪のマニュアル