役に立たない役員
公開日:
:
最終更新日:2014/05/14
未分類
*
半沢直樹とか観ていると特にそう思いますが、会社とか組織は大きくなればなるほど役に立ってない”役員”が多いと思いませんか?
役に立ってないのに役員とはおこがましいので、”役たたな員” と呼びましょう。
さもなければ、厄員 だ。
*
ある会社などはとても小さいのに、社長と副社長が役たたな員 で、ずいぶん下のものが苦労していました。
*
そこに出勤するだけで規定の報酬がもらえると思いこんでいるのでしょうが、彼らを1人減らせば新入社員を 5-10人増やせます。
役員室の天井に隠しカメラつけてどれくらい働いているかチェックして、要らないものは処分すればいいと思います。
私がオーナーならそうします。
*
そう言えば、役に立ってない人間なのに”役人”とかいうのもいますね。
###
関連記事
-
-
池上の秘密全部すっぱ抜いちゃいました
大手マスコミでは一向に報じません(報じない自由を行使している)が、池上彰氏が追い詰められてい
-
-
ハーバード大学図書館の張り紙
ハーバード大学の図書館に張り紙がしてあるそうな。 多数あるのだけど、面白いものを1つ。
-
-
中国:大気汚染で120万人死亡
白髪三千丈ではないでしょうが、2010年の大気汚染の中国国内での死者が123万人を超えていたと中
-
-
ラピュタの飛行機がラジコン化
> http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/17755
-
-
ニュートンのゆりかご
「ニュートンのゆりかご」 ってこれね。 あなたはだんだん眠くなる~ * え、なにを言いたいかって?
-
-
バウヒュッテ 激安チェア
Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BM-39 Aranci
- PREV
- 人面瘡―手塚治虫怪奇アンソロジー / 手塚 治虫
- NEXT
- マル(句点)の使い方