*

【謎の円盤】魅惑のスタンダード・ナンバー4 ピアノに魅せられて

公開日: : 最終更新日:2014/03/29 音楽 ,

FGS-804N1

★☆☆☆☆

2009年あたりに発売されたと思われる謎の円盤。

韓国のソウルで製造。裏面のクレジットに COPYLIGHT とあるお粗末ぶり。

怪しすぎるので・・・正規のルートでは売れなかったのではないでしょうか。

おそらく駅売り廉価版でしょう。

曲目リスト

FGS-804N2

演奏(音源)はいいのですよ。聴いていてなかなか心地よい。

特に 11,12 曲目は聴いたことのない曲で、11曲目の「コンスタント・レイン」はイイと思いました。

「コンスタント・レイン」は「マシュ・ケ・ナダ」と同じくジョルジ・ベンの作品で、セルジオ・メンデスが流行らせていたようです。

コンスタント・レイン

針音がちょっと懐かしい・・・

このディスクはシリーズもので10枚あったようです。

FGS-804N

アマゾンではシリーズの1枚目のデータがありました。

魅惑のスタンダード・ナンバー・シリーズ 魅惑のスタンダード・ナンバー・シリーズ

演奏:松浦ヤスノブ 演奏:与田輝男 演奏:宮沢昭 演奏:松本英彦

2009-10-01

売り上げランキング : 528854

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

 ###

関連記事

フォルクレ:クラヴサン組曲

フォルクレ:クラヴサン組曲 レオンハルト(グスタフ) ソニーレコード 199

記事を読む

ベートーベン・ピアノ・ソナタ集(Piano Sonatas 4, 13, 19, 20 & 22)

Piano Sonatas 4, 13, 19, 20 & 22 Bee

記事を読む

自分への手紙 / 西村由紀江

自分への手紙 西村由紀江 by G-Tools  19

記事を読む

Star Signs of the Zodiac

   山羊座から始めて射手座まで、それぞれの星座にクラシックの名曲をあてるという

記事を読む

サティ:きみがほしい

サティ:きみがほしい アントルモン(フィリップ) by G-To

記事を読む

ディア・フレンズ / 益田幹夫

ディア・フレンズ 益田幹夫 ビクターエンタテインメント株式会社 19

記事を読む

ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」

amazon にデータがないのですが、ショルティがシカゴを振ったドヴォルザークの交響曲第9番

記事を読む

【名曲?】 last love song / KOKIA

* 浮かぶ三日月 そっと願った どうか私が あの人の last love song

記事を読む

Slow Food Music-New York Lounge Vocals- / クリス&ケイト ジェニファー・ジャクソン

Slow Food Music-New York Lounge Vocals- ク

記事を読む

牧神の午後 / ダニエル・コビアルカ

牧神の午後 ドビュッシー インディペンデントレーベル 1997-09

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑