【謎の円盤】魅惑のスタンダード・ナンバー4 ピアノに魅せられて
★☆☆☆☆
*
2009年あたりに発売されたと思われる謎の円盤。
韓国のソウルで製造。裏面のクレジットに COPYLIGHT とあるお粗末ぶり。
怪しすぎるので・・・正規のルートでは売れなかったのではないでしょうか。
おそらく駅売り廉価版でしょう。
*
曲目リスト
演奏(音源)はいいのですよ。聴いていてなかなか心地よい。
特に 11,12 曲目は聴いたことのない曲で、11曲目の「コンスタント・レイン」はイイと思いました。
「コンスタント・レイン」は「マシュ・ケ・ナダ」と同じくジョルジ・ベンの作品で、セルジオ・メンデスが流行らせていたようです。
コンスタント・レイン
針音がちょっと懐かしい・・・
*
このディスクはシリーズもので10枚あったようです。
*
アマゾンではシリーズの1枚目のデータがありました。
![]() |
魅惑のスタンダード・ナンバー・シリーズ
演奏:松浦ヤスノブ 演奏:与田輝男 演奏:宮沢昭 演奏:松本英彦 2009-10-01 売り上げランキング : 528854 by G-Tools |
###
関連記事
-
-
D.スカルラッティ:ピアノソナタ集
スカルラッティ:ピアノソナタ集 スカルラッティ バラーシュ・ショコライ(p)
-
-
French Flute Music
French Flute Music Andre Jolivet Naxos
-
-
映画の中のクラシック
映画の中のクラシック ドレスデン・シュターツカペレ オムニバス(クラシッ
-
-
メジューエワのメトネル
おとぎ話/忘れられた調べ~メトネル作品集 メジューエワ(イリーナ)
-
-
風の都 / 古武道(KOBUDO)
★★★☆☆ チェロの古川展生、尺八の藤原道山、ピアノの妹尾武の3人からそれぞれの名前か
-
-
【謎の円盤】 ピアノ名曲小品集Vol.1
* CD番号:GL-504。定価表示なし。頒布ものか。 録音は 1965-66 年と古い
-
-
このNAXOSを聴け! / 松本大輔
このNAXOSを聴け! 松本 大輔 青弓社 2007-10-13
-
-
マレ:音階その他の器楽曲集 / 寺神戸亮
マレ:音階その他の器楽曲集 寺神戸亮 コロムビアミュージックエンタテインメン
-
-
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番&第5番 / 寺神戸亮
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番&第5番 寺神戸亮 by
-
-
Respighi: Church Windows, Brazilian Impressions
Respighi: Church Windows, Brazilian Impr
- PREV
- 風土記 / 姫神
- NEXT
- 2013年 大転換する世界 逆襲する日本 / 三橋貴明










