【謎の円盤】魅惑のスタンダード・ナンバー4 ピアノに魅せられて
★☆☆☆☆
*
2009年あたりに発売されたと思われる謎の円盤。
韓国のソウルで製造。裏面のクレジットに COPYLIGHT とあるお粗末ぶり。
怪しすぎるので・・・正規のルートでは売れなかったのではないでしょうか。
おそらく駅売り廉価版でしょう。
*
曲目リスト
演奏(音源)はいいのですよ。聴いていてなかなか心地よい。
特に 11,12 曲目は聴いたことのない曲で、11曲目の「コンスタント・レイン」はイイと思いました。
「コンスタント・レイン」は「マシュ・ケ・ナダ」と同じくジョルジ・ベンの作品で、セルジオ・メンデスが流行らせていたようです。
コンスタント・レイン
針音がちょっと懐かしい・・・
*
このディスクはシリーズもので10枚あったようです。
*
アマゾンではシリーズの1枚目のデータがありました。
![]() |
魅惑のスタンダード・ナンバー・シリーズ
演奏:松浦ヤスノブ 演奏:与田輝男 演奏:宮沢昭 演奏:松本英彦 2009-10-01 売り上げランキング : 528854 by G-Tools |
###
関連記事
-
-
AUBADE / 古澤巌
朝のうた 古澤巌 エピックレコードジャパン 1995-06-21 売り上げラン
-
-
天空のオリオン / 宗次郎
天空のオリオン 宗次郎 USMジャパン 2011-02-23 売り
-
-
惑星ソラリス/鏡/ストーカー タルコフスキーの映画音楽
ロシアの映画監督、故アンドレイ・タルコフスキーの「惑星ソラリス」「鏡」「ストーカー」から選
-
-
流金歳月(ベスト・オブ・チャイニーズ・ポップ・エヴァーグリーンズ) / 西崎崇子&上海フィル
ベスト・オブ・チャイニーズ・ポップ・エヴァーグリーンズ(西崎崇子/上海フィル)
-
-
ヒール・マイ・ハート / 増田いずみ
★★★☆☆ 増田いずみ のデビュー・アルバム。2003年3月発売。 国立音大の声
-
-
Delius-150th Anniversary Edition
Delius-150th Anniversary EditionDelius-1
-
-
シューマン:オーボエとピアノのための3つのロマンス / ホリガー&ブレンデル
シューマン:オーボエとピアノの ホリガー(ハインツ) マーキュリー・ミュージック
-
-
クラシックCD 58枚セット到着
ヤフオクで落としたものです。 本日到着。 約60枚ということでしたが、数えてみる
-
-
Natural States / David Lanz Paul Speer
Natural States David Lanz Paul Speer N
- PREV
- 風土記 / 姫神
- NEXT
- 2013年 大転換する世界 逆襲する日本 / 三橋貴明










