*

【謎の円盤】魅惑のスタンダード・ナンバー4 ピアノに魅せられて

公開日: : 最終更新日:2014/03/29 音楽 ,

FGS-804N1

★☆☆☆☆

2009年あたりに発売されたと思われる謎の円盤。

韓国のソウルで製造。裏面のクレジットに COPYLIGHT とあるお粗末ぶり。

怪しすぎるので・・・正規のルートでは売れなかったのではないでしょうか。

おそらく駅売り廉価版でしょう。

曲目リスト

FGS-804N2

演奏(音源)はいいのですよ。聴いていてなかなか心地よい。

特に 11,12 曲目は聴いたことのない曲で、11曲目の「コンスタント・レイン」はイイと思いました。

「コンスタント・レイン」は「マシュ・ケ・ナダ」と同じくジョルジ・ベンの作品で、セルジオ・メンデスが流行らせていたようです。

コンスタント・レイン

針音がちょっと懐かしい・・・

このディスクはシリーズもので10枚あったようです。

FGS-804N

アマゾンではシリーズの1枚目のデータがありました。

魅惑のスタンダード・ナンバー・シリーズ 魅惑のスタンダード・ナンバー・シリーズ

演奏:松浦ヤスノブ 演奏:与田輝男 演奏:宮沢昭 演奏:松本英彦

2009-10-01

売り上げランキング : 528854

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

 ###

関連記事

Wind Songs / 松岡直也

Wind Songs 松岡直也 ダブリューイーエー・ジャパン 1991-08-

記事を読む

Gerry Meets Hamp

Gerry Meets Hamp Gerry Mulligan Giants

記事を読む

夢の城 / アコースティック・クラブ

夢の城 アコースティック・クラブ トライエム 1986-11-21 売り上げラ

記事を読む

決定版エトワール~星が奏でる星座のメロディー

〈COLEZO!〉エトワール~星が奏でる星座のメロディー La Muse d’e

記事を読む

Delius-150th Anniversary Edition

Delius-150th Anniversary EditionDelius-1

記事を読む

REAL BLUE ~ NO ROOM FOR SQUARES II

REAL BLUE~NO ROOM FOR SQUARES II ウェ

記事を読む

Fragrances of a Dream / Daniel Kobialka

Fragrances of a Dream Daniel Kobialka Li

記事を読む

Haydn: Cello Concerto / Yo-Yo Ma

Haydn: Cello Concerto Yo-Yo Ma 売り上げランキン

記事を読む

Bononcini / Cantate E Divertimenti

Cantate E Divertimenti G. Bononcini Br

記事を読む

Julian Bream Plays Dowland & Bach

Julian Bream Plays Dowland & Bach (Bri

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

BMAX ミニPC Intel N95 購入

ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑