*

【謎の円盤】 Invitation to classic CDs

公開日: : 最終更新日:2018/02/22 音楽 , ,

Invitation to Classic CDs

Invitation to Classic CDs

これも昨日聴いたCD。

いつ買ったのか覚えがない。試聴品のような気もする。

何回か聴いたのだろうが、あまり覚えがない。

amazon にデータがない謎の円盤。

ポリドール株式会社から発売。CD番号:F30L-50146。

個人的には「ヴァイオリン協奏曲 ニ長調第3楽章」がなかなかそそられたのと、「火の鳥」の “魔王カスチェイの兇悪な踊り”が少し耳新しかったくらいで、あとは・・・

まあ、自宅の安物の ONKYO ミニコンポで聴いたので音の良さはさっぱり認識されませんでした。

途中でスピーカーだけ替えたかった・・・

曲目リスト

  1. リヒャルト・シュトラウス : 交響曲「ツァラトゥストラかく語りき」、 Op.30 ( 冒頭 )
    Richard Strauss : Also Sprach Zarathustra, Op.30 ( Start )
  2. シベリウス : 交響曲「フィンランディア」 Op.26
    Sibelius : Finlandia, Op.26
  3. カントルーブ : バイレロ 「オーヴェルニュの歌」第 1 巻より
    Canteloube : Balero From “Chants d’Auvergne” Vol.1
  4. チャイコフスキー : ヴァイオリン協奏曲 ニ長調、 Op.35 – 第 3 楽章 : フィナーレ ( アレグロ・ヴィヴァチッシモ )
    Tchaikovsky : Violin Concerto In D Major, Op.35 – 3rd Mov, Final ( Allegro vivacissimo )
  5. ワーグナー : ワルキューレの騎行 – 楽劇「ワルキューレ」より
    Wagner : The Ride Of The Valkyries From “Die Walkure”
  6. ショパン : 前奏曲 第 15 番 変ニ長調、 Op.28-15 「雨だれ」
    Chopin : Prelude No.15 In D Dlat Mahor, Op.28-15 “Raindrop”
  7. ヴィヴァルディ : 協奏曲 ヘ短調、 Op.8-4 「冬」 – 「四季」より – 第 1 楽章 : アレグロ・ノン・モルト
    Vivaldi : Concerto In F Minor, Op.8-4 “Winter” – From “The Four Seasons” 1st Mov, Allegro non molto
  8. ヴィヴァルディ : 協奏曲 ヘ短調、 Op.8-4 「冬」 – 「四季」より – 第 2 楽章 : ラールゴ
    Vivaldi : Concerto In F Minor, Op.8-4 “Winter” – From “The Four Seasons” 2nd Mov, Largo
  9. J.S. バッハ : トッカータとフーガ ニ短調、 BWV.565 ( 冒頭 )
    J.S.Bach : Toccata And Fugue In D Minore, BWV.565 ( Start )
  10. スーザ : 星条旗よ永遠なれ
    Sousa : The Starts And Stripes Forever
  11. ストラヴィンスキー : バレエ音楽「火の鳥」より “魔王カスチェイの兇悪な踊り”
    Stravinsky : The Firebird No.13 “Danse Infernale De Tous Les Sujets De Kastchei”
  12. ベルリオーズ : ハンガリー ( ラコッツィ ) 行進曲 – 劇的物語「ファウストのごう罰」より」
    Berlioz : Hungarian March From “La Damnation De Faust”
  13. プッチーニ : 歌劇「トゥーランドット」より “誰も寝てはならぬ”
    Puccini : Nessun Dorma From “Turandot”
  14. レスピーギ : 交響曲「ローマの松」より “アッピア街道の松”
    Respighi : Pini Della Via Appia from “Pini Di Roma”

 

###

関連記事

撫子の華 / 諫山実生

撫子の華 (CCCD) 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2003-03-

記事を読む

Jazzology / MJQ

Jazzology Modern Jazz Quartet Pid 20

記事を読む

What are you doing christmas eve ? / フェビアン・レザ・パネ

What are you do フェビアン・レザ・パネ 日本クラウン 1996-

記事を読む

靈氣 / 宮下富実夫

靈氣 Healing Music for REIKI 宮下富実夫

記事を読む

PREMIERE / 日向敏文

PREMIERE ベスト・コレクション 日向敏文 アルファレコード

記事を読む

ベートーヴェン:Pソナタ

ベートーヴェン:Pソナタ「テン バレンボイム(ダニエル) ポリドール

記事を読む

yours / 溝口肇

yours 溝口肇 バップ 2005-08-24 売り上げランキン

記事を読む

サウダージ / 小野リサ

サウダージ 小野リサ BMG JAPAN 2009-03-04 売

記事を読む

またまた KOKIA

* KOKIA の歌をすぐ聴けるように自分用にここにメモを取っておきます。 * KOKIA

記事を読む

至高の音楽 (PHP新書) / 百田 尚樹

至高の音楽 (PHP新書) 百田 尚樹 PHP研究所 2015-12-16 売り

記事を読む

Comment

  1. 大槻充 より:

    このCDを捜しています。前に持っていたのですが、なくしてしまって。その後、どこをどうやって検索しても、現れないのです。どうやって手に入れられたのでしょうか。

  2. kotaro.yasuiwa@gmail.com より:

    いやあ、おぼえがないのです。定価がついているので販促用にもらったものではなく、買ったのだと思いますが。

大槻充 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑