優れたプロスポーツ選手は兄か姉がいる
公開日:
:
未分類
*
今回のワールドカップに限らず、プロスポーツで活躍する選手は、長男や長女ではなく、弟や妹であることが多いと思います。
そして上の兄や姉は同じスポーツをしているという共通点があります。
*
つまり、目標を持つことがいかに大切かってことです。
同じスポーツをしている兄貴や姉貴がいるということは、具体的な目標があるわけです。
ちょうど数年分 自分の前を行っている”生きた目標”が目の前にいつもいるわけです。
絶望的に先に行っているのではなく、ちょっとがんばれば追い越すことができる目標。
2,3歳の年齢の差は小学生や中学生の時代にはなかなか埋められないギャップですが、高校生以降ではなんとかなるレベル。
*
24時間目の前に倒さなければいけない目標がいるってのは、すごいモチベーションですよね。
「こいつさえ倒せば次に進める」
と考えて生きてきたヤツと、そうでなくノホホンとスポーツを楽しんでいる連中とは 絶対的な差がついて当たり前なんです。
*
いやあ、目標を立てるって重要なことですね。
目標がなければ我々はなにも成し遂げられませんもんね。
目標を持ちましょう。別に生きたものでなくてもいいけど。
###
関連記事
-
-
フッ化水素とフッ化ナトリウム
最近、韓国へのフッ化水素の輸出規制問題が TV でも流されるようになりました。 輸出規制という
-
-
3/31 なでしこリーグ 神戸×新潟
昨日、昼食をとっていたらTVでやっていたので、観てしまった。 前半は新潟アルビレックスが1点先取。
-
-
佐村河内に守るべき名誉はあるのか
* 佐村河内守 が会見で、新垣氏や義母を”名誉”毀損で訴えると息巻いていたが、守られるべき”名
-
-
韓国沈没船のニュース
義死者という制度 今朝のTVで韓国沈没船の話題があって、「職務外の行為として他人の生命、身体を
-
-
地震予報機能のついたルーター
緊急地震速報システム 現在の独立した地震予測システム(緊急地震速報システム)は高いですよね。