甦る日本史〈1〉古代・貴族社会篇―頼山陽の日本楽府を読む / 渡部 昇一
公開日:
:
読書
![]() |
甦る日本史〈1〉古代・貴族社会篇―頼山陽の日本楽府を読む (PHP文庫)
渡部 昇一 PHP研究所 1996-07 売り上げランキング : 429799 by G-Tools |
★★★★☆
頼山陽が書いた「日本楽府(にほんがふ)」という本があるそうです。
日本の歴史のいろいろな名場面を頼山陽が漢詩に詠んだものなのだそうです。
それが漢詩として優れているのはもちろん、その内容にまで着目したのが渡部昇一先生。
この頼山陽の『日本楽府』をさらに詳しく解説することで日本史を深く掘り下げようという意欲作。
これはなかなかいいところに目をつけたものだと思います。
頼山陽の日本史のとらえ方で江戸時代の日本人の見方がわかりますし、その頼山陽の見方を現代人が批評すると面白いですし、さらに現代人がストレートに古代人を見るのとの対比ができます。
ということで、複合視点が持てるわけです(書き手にとってはラクに紙面も稼げると)。
日本史のみならず、さらに漢詩の素養がついたら、ボク(読み手も)どうしよう・・・と。
二重三重の意味でとってもお得な本かもしれません。
さらに続編(全3巻)や古代史部分を独立させたものもあるようで、続きを読むのが楽しみになってきますね。
関連記事
###
関連記事
-
-
世界の“多数派"についていく「事実」を見てから動くFXトレード ──正解は“マーケット"が教えてくれる / 浜本学泰
世界の“多数派"についていく「事実」を見てから動くFXトレード ──正解は“マ
-
-
お金で苦労する人 しない人 / 中谷 彰宏
お金で苦労する人 しない人―金銭感覚の達人 お金で苦労する人 しない人―金銭感
-
-
ソモサン⇔セッパ! 公式問答集
★★★☆☆ 7年ほど前 TV でやっていたちょっと変わったクイズ番組に出題されたものか
-
-
人生の億万長者になろう / 中谷彰宏
★★★☆☆ ナカタニ本。 今回は道楽について。 道楽名人が「人生の」億万長者とい
-
-
お坊さんはなぜ領収書を出さないのか (宝島社新書) / 大村 大次郎
お坊さんはなぜ領収書を出さないのか (宝島社新書) 大村 大次郎 宝島社 201
-
-
私は、いかにして「日本信徒」となったか / 呉 善花
私は、いかにして「日本信徒」となったか (WAC BUNKO) 呉 善花 ワック
-
-
世界の英雄がよくわかる本 / 寺沢 精哲
「世界の英雄」がよくわかる本 アレクサンドロス、ハンニバルからチンギス・ハーン、
-
-
ハーバードでいちばん人気の国・日本 / 佐藤智恵
★★★☆☆ 以前読みましたが、読み切ったのか途中で投げ出したのか いまいち記憶があやふやで
-
-
がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック
がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック posted wit
- PREV
- 「仕事何時に終わる?」への違和感
- NEXT
- 狼奉行 / 高橋 義夫