*

プチフリ SSD Crucial v4 のファームウェアをアップデート

公開日: : パソコン

Crucial  V4  128GB  2.5inch  SSD  SATA3Gbps  9.5mm厚 CT128V4SSD2 Crucial V4 128GB 2.5inch SSD SATA3Gbps 9.5mm厚 CT128V4SSD2

LEXAR MEDIA INC
売り上げランキング : 7706

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

以前 5980 円でゲットした 120GB の SSD。

プチフリ多発でうまく使えませんでした。

しばらく使っていなかったのですが、どうもファームウェアの不具合だったらしく、下の記事を参考にしてアップデート。

SSD Crucial v4 FirmWare S5FAMM22 不具合!SSDが復活しました^ ^ [教えて PC shimonoseki]

これでファームウェアは S5FAMM25 になったようです。

フォーマットして不良クラスタの検査をして、いくつかファイルをコピーしてテストしましたが、特に不具合なし。

まあ、本格的に使っていないので直ったかどうかはわからないのだ。

明日白黒つけてやることにするっぺ。

関連記事

Crucial V4 128GB SSD

Crucial V4 128GB SSD 続き

###

関連記事

ヒューレットパッカードのノートパソコン HP 15-bw000 狂う

2018年6月に余った経費で買ったまま、ほとんど使っていなかったヒューレットパッカードのノートパソコ

記事を読む

プリンタ

2011.3.24(木)  本日、高槻遠隔画像診断センター用にもう1台プリンタを買おうと思って

記事を読む

Google 日本語入力をインストール

* ATOK がたまにおかしくなる。 以前からの話で、別に問題にしていないのだが、最近評判の

記事を読む

自宅のメインマシンのCドライブ(SSD)を変更

* 最近自宅のメインマシン(愛称 WhiteBase )がときどきブートに失敗します。 マザ

記事を読む

壊れる前のバックアップ(4) WD20EZRXの速度

【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli

記事を読む

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。 ORICO は中華系の中では

記事を読む

SSD 480GB(GH-SSDR2SA480)で実験 ケースの違い

これはグリーンハウスという会社の容量 480GB の SSD (2.5インチ SATA-III)

記事を読む

古いマシンで最新 Linux を使う

  * ヤフオクで 900円で買ったこの中古パソコンは、2005年秋の DEL

記事を読む

CPU の速度

* CPU の速度をリスト化したサイトはいくつもあります。 > http://www.

記事を読む

初号機起動せず

* 昨日、帰宅して初号機の電源を入れると立ち上がらず。 BIOS 画面を見ると、SSD+HD

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑