目覚めよ! 日本経済と国防の教科書 / 三橋 貴明
公開日:
:
最終更新日:2015/08/13
読書
![]() |
目覚めよ! 日本経済と国防の教科書
三橋 貴明 中経出版 2013-04-10 売り上げランキング : 298457 by G-Tools |
★★★★☆(すごい正論)
マキャベリ曰く、
隣国を富ませる国は亡びる
中国は攻めてこないと思い込んでいる重症な人はこの本を読んでも変わらないと思いますが、普通の人はこの本を読んでよく考えてください。
インフラ再整備にお金を投じるのもデフレ脱却に良い手ですが、著者は
「日本の安全保障は揺らいでおり、非常事態がやってくるのではない。“いま”が非常事態なのである――」
といい、デフレ脱却には国防が役に立つし、今がそのベストタイミングと力説しています。
安全保障を確立するには、
- 「自国を守る軍事力を保有する」
- 「国民が自国を守る意思を持つ」
- 「前記2つを相手国に伝える」
の3つが必要です。
相手国は硬軟とりまぜてこの3つを瓦解させようとしてきますけどね。
*
国防に使うお金は海外から武器を買えばただのソンですが、自国で開発し運用すればその分 GDP が増えるし、雇用も創出できます。
要するに武器は使わくてもソンになるわけではないのです。
平時には内需を押し上げる作用があるし、戦争の抑止力にもなるし、戦時には役に立つわけです。
ここでは中国を相手に論を展開していますが、李承晩時代から日本侵略を夢見ている隣の国もありますしね。
###
関連記事
-
-
雑誌 Stereo (ステレオ) 2013年 01月号 USB-DAC 付録
【送料無料】stereo (ステレオ) 2013年 01月号 価格:2,8
-
-
謎の感染症が人類を襲う / 藤田 紘一郎
謎の感染症が人類を襲う (PHP新書) 藤田 紘一郎 PHP研究所 2001-
-
-
プライベートバンカー 驚異の資産運用砲 (講談社現代新書) / 杉山智一
★★★☆☆ 我々のような庶民には縁のなさそうなプライベートバンクのお話です。Youtube
-
-
FXのチャートがみるみるわかる本
めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った FXのチャートがみるみるわかる本―「
-
-
日本を誣いる人々 / 渡部昇一, 八木秀次, 呉善花
★★★☆☆ 副題は「祖国を売り渡す徒輩を名指しで糺す」。 売国奴の名簿みたいな本
-
-
誤解だらけの京都の真実 / 八幡和郎
誤解だらけの京都の真実 (イースト新書) 八幡和郎 イースト・プレス 2016-
-
-
FXママの子育てしながら月収100万円マル秘テク / Mayuhime
FXママの子育てしながら月収100万円マル秘テク posted with am
-
-
韓国と日本の歴史地図―民族の源流をたどる / 武光 誠
韓国と日本の歴史地図―民族の源流をたどる (プレイブックス・インテリジェンス)
-
-
バカが多いのには理由がある / 橘 玲
バカが多いのには理由がある 橘 玲 集英社 2014-06-26 売り上げランキ







