頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? / 高橋政史
公開日:
:
読書
★★★☆☆
私は無地のノートも好きですが、筆者はとにかく方眼ノートを使えと言います。
タイトルとサマリーを一番上に(横並びに)書いて、下の部分は3分割して使うというのが基本の使い方のようです。
そのほかにも種々の使い方が載っています。
要するに「整理されたノート」を作る方法を教えてくれる書籍です。
*
まあ、使い方は人それぞれでいいと思います。
ですが、どうせやるなら行動に結びつけ、その行動から実益を得るようにしていくほうが、サイクルがちゃんと回るようになると思います。
つまりノートが方眼であろうとなかろうと、結果に結びつけるという思想のほうが大事だと思います。
行動に結び付けられない場合は、ネタ本として使えるように加工してみるとか、いろいろ活用できそうです。
###
関連記事
-
-
イグアナの娘 / 萩尾望都
★★★☆☆ これも萩尾望都大センセイの短編集。SF ではなく日常生活を少し歪めたようなちょ
-
-
シゴタノ!手帳術―クラウド&スマホ×アナログ手帳で人生を楽しく自由にする方法 / 倉下忠憲, 北真也
★★★☆☆ 「ほぼ日手帳」とクラウドツールを使って、仕事だけでなく人生を楽しく管理する
-
-
雑誌付録 アニエス・ベー万年筆
Mono Max (モノ・マックス) 2013年 10月号 宝島社 20
-
-
Web+データベース ちょー入門 / 栗林誠也
Web+データベース ちょー入門 栗林 誠也 広文社 2001-07 売り上げラ
-
-
1分間目標達成術 / 海原悠雲
1分間目標達成術 海原 悠雲 インデックス・コミュニケーションズ 2009-02
-
-
RED SHADOW 赤影 COMIC VERSION
RED SHADOW赤影COMIC VERSION (角川コミックス・エース・エ
-
-
速読勉強術 / 宇都出 雅巳
速読勉強術 宇都出 雅巳 すばる舎 2007-01-15 売り上げランキン
-
-
プライベートバンカー 驚異の資産運用砲 (講談社現代新書) / 杉山智一
★★★☆☆ 我々のような庶民には縁のなさそうなプライベートバンクのお話です。Youtube
-
-
日本人だけが知らない「本当の世界史」 / 倉山満 (2)
日本人だけが知らない「本当の世界史」 (PHP文庫) 倉山 満 PHP研究所 2






