*

国富新論 / 三橋 貴明

公開日: : 最終更新日:2015/10/27 読書

国富新論 国富新論
三橋 貴明
扶桑社 2013-09-18
売り上げランキング : 160131
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆

三橋貴明の本。

グローバリズムがそろそろ限界に達してきた現在、「国富」の意味を基本から考えさせる良書。

グローバリズムは経世済民ではない

日本では economy を経済と訳しましたが、これは経世済民からとったもの。

経世済民とは世を治めて国民を富ませること

したがって 政府が借金をしても国民が富めばそれでOKなんです。

グローバリズムは経済の一形態ですが、日本で発生したものでないためか国民を富ませることには配慮が欠けています。

韓国や中国で異常に進行したグローバリズムは、国民を搾取して政府とつるんだ支配者(国外にいることもあり)が富むのであって、経世済民とは真逆の概念になるのですね。

ユーロ諸国もグローバリズムの魔力にとりつかれて泥沼にズブズブ沈んで行っています。というかユーロ自体がグローバリズムを基本理念にした壮大な妄想なのです。

TPP とレント・シーキングの罠

日本はグローバリズムに乗り遅れたおかげで助かっていますが、グローバリズム信者による TPP とレント・シーキングの罠にはまろうとしています。

TPP はスティグリッツが語っているように国益の問題ではなく、特定集団(超巨大企業つまりハゲタカ)のためだけの貿易協定。

こんなものに国の原則をガタガタにされてはいけないわけです。

レント・シーキングとは、既存の利益構造の中に無理やりわりこんで わけ前を吸い取るアコギなやり方。

典型的なレント・シーキングとしては孫正義の主導する再生可能エネルギー特措法による固定価格買取制度が挙げられています。

一部やや納得のいかないところもありますが、ほとんどの主張はもっともなものです。

自民党の政治家には全員読んでほしいです。

民主党の政治家はどうせ読んでもわからないだろうから どうでもいいですが。

###

関連記事

バカが多いのには理由がある / 橘 玲

バカが多いのには理由がある 橘 玲 集英社 2014-06-26 売り上げランキ

記事を読む

知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 / 康 熙奉

知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 (じっぴコンパクト新書) 康 熙奉

記事を読む

マンガ 孫子・韓非子の思想 (講談社文庫) / 蔡志忠

★★★☆☆ 蔡志忠さんのマンガを日本語訳したもの。 孫武の著した『孫子』と韓非子の著

記事を読む

Webマーケティング思考トレーニング / 高畑哲平

Webマーケティング思考トレーニング 高畑哲平 株式会社KDDIウェブコミュニケー

記事を読む

知らないと恥をかく世界の大問題 / 池上 彰

知らないと恥をかく世界の大問題 (角川SSC新書) 池上 彰 角川SSコミュ

記事を読む

浴びるように読む

* この本(『起業は1冊のノートから始めなさい』)でしたか、著者が「浴びるように本を読む」とい

記事を読む

仕事の道具箱 / 中島 孝志

仕事の道具箱 (青春文庫) 中島 孝志 青春出版社 2006-06 売り上げラ

記事を読む

見かけがすべての韓流 ──なぜ、大統領までが整形するのか (WAC BUNKO 160) / 呉 善花

見かけがすべての韓流 ──なぜ、大統領までが整形するのか (WAC BUNKO 16

記事を読む

おもしろくてためになる最新 農業の雑学事典 / 藤岡幹恭、小泉貞彦

★★★☆☆ ブックオフで見つけて買いました。 1999年発刊された古い本ですが、

記事を読む

父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え / ジェイエル・コリンズ(2)

★★★★☆ 以前の記事「父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え / ジェイエ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑