ぐっとくる? / 安田 佳生
公開日:
:
最終更新日:2016/01/28
読書
![]() |
ぐっとくる? 安田 佳生 サンマーク出版 2011-02-14 売り上げランキング : 622750 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(なるへそ)
「誰にも必要なもの」を作っていてはライバルが多く、過剰な生産に陥り、結局価格競争に陥る。
これからはそういうものではなく、作り手のこだわりで作ったものが売れていくようになる。
あるいはそうしむけなければ生き残れない。
例をあげると、日本人が日本人の欲しいものを作っていれば世界の人がそれを欲しくなるようになっている。
外国人が日本に来て大量に買って帰るものは、ちょっと前から日本では当たり前のもの。
それら(温水便座とか)を日本にしかないものとして世界の人が買い求めるのは、日本人の消費傾向が世界の最先端を突っ走っているから。
必要なものを作ってきたのではなく、なくても困らないものを精緻に作り上げてきた日本人。
その日本人に世界の人が追いつこうとしている。
このようにニーズではなくウォンツを売る、新しいウォンツを作る、などがこれからのマーケティングでは必要になるわけ。
*
つまり、どういうものを作って売るのか、どうやって品物に波長の合ったお客や従業員を集めるのか、などが説得力をこめて書いてある本です。
通常のマーケティング本の内容とはだいぶ違いますが、特に中小企業には有益なヒントを与えてくれる良書と思います。
###
関連記事
-
-
妖怪獣 / 水木しげる
ゲゲゲの鬼太郎 (4) (ちくま文庫) 水木 しげる 筑摩書房 1994-0
-
-
ぼくらの日本 / 三橋 貴明
ぼくらの日本 三橋 貴明 扶桑社 2012-08-28 売り上げランキング :
-
-
ドットコム・ショック―新旧交代の経済学 / 大前研一
ドットコム・ショック―新旧交代の経済学 大前 研一 小学館 2000-03 売
-
-
臆病者のための科学的起業法 / マイケル・マスターソン
臆病者のための科学的起業法 マイケル・マスターソン ダイレクト出版 2013
-
-
ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉 / 千田琢哉(2)
ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉 千田 琢哉 日本実業出版社 2011-1
-
-
せめて25歳で知りたかった投資の授業/ 三田紀房&ファイナンシャルアカデミー(2)
★★★☆☆ 昨日の記事「せめて25歳で知りたかった投資の授業/ 三田紀房&ファイナンシャル
-
-
Yahoo!GoogleでランクアップするためのSEO完全計画 / 水野 貴明
Yahoo!GoogleでランクアップするためのSEO完全計画 水野 貴明
-
-
億万長者はガレージから生まれる / 中谷彰宏
億万長者はガレージから生まれる―一生サラリーマンで終わらない (成美文庫) 中谷
-
-
FX最終兵器 / 兄貴
★★★☆☆ 酒田五法のうち FX に応用できるのは、三兵・三山・三尊・三法です。 こ
- PREV
- DTI メール受信ができない
- NEXT
- SA-50G-EX 音質(2)