アマゾンのロングテールは、二度笑う 「50年勝ち組企業」をつくる8つの戦略 / 鈴木貴博
公開日:
:
読書
![]() |
アマゾンのロングテールは、二度笑う 「50年勝ち組企業」をつくる8つの戦略 (講談社BIZ) 鈴木 貴博 講談社 2006-10-19 売り上げランキング : 578452 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
以前読んだ本です。当時はピンと来なかったのですが、自分で組織を経営することになったからか得心できました。
アマゾンが出てくるのは全8章中の1つで、しかも第7章。
当時ロングテールが流行っていたので、こういう書名にしろと出版社から言われたのでしょう。
そのほかの章も松下電器、イトーヨーカドー、BMW、スタバ、ローソン&ファミマ、マイクロソフトを取り上げてそれぞれの特殊戦略(あるいは戦術)を解説。
「小川直也はなぜインリン様に負けたのか」という章もありますが、この皓ではオンリーワン戦略を扱っています。これを書名にした方がよかったかも?
ということで、ロングテール以外の章が意外に面白いのでお勧めです。
ロングテールの新しい解釈
肝腎のロングテールの章では在庫回転率からの説明が目新しいところです。
ロングテール部分がなければアマゾンはネット販売とは言え、一般書店モデルと在庫回転率や総資産純利益率(ROA)はほとんど変わらなくなってしまうのです。
書いてませんが、一般書店モデルのほうが売り上げ変動は少ないかもしれませんし、参入障壁も高いでしょうから、ネット販売のほうが危険になることもありえますね。
在庫のない商売がいかに儲かるか・・・それは遠隔画像診断で体験ぎみです。^^
###
関連記事
-
-
朝鮮半島をめぐる歴史歪曲の舞台裏 韓流時代劇と朝鮮史の真実 / 宮脇淳子
★★★☆☆ 2014年に出た「韓流時代劇と朝鮮史の真実 (扶桑社新書) / 宮脇 淳子」に
-
-
一命 / 滝口 康彦
一命 (講談社文庫)滝口 康彦 講談社 2011-06-15売り上げランキング
-
-
すべての美人は名探偵である / 鯨 統一郎
すべての美人は名探偵である (光文社文庫) 鯨 統一郎 光文社 2007-12
-
-
地デジ・BS/CSが録り放題になる本 (三才ムック vol.545) / ラジオライフ編集部
地デジ・BS/CSが録り放題になる本 (三才ムック vol.545) ラジオライフ
-
-
なぜ「日本人がブランド価値」なのか―世界の人々が日本に憧れる本当の理由 / 呉善花
★★★☆☆ 韓国の済州島生まれで日本に帰化し、拓殖大学教授として”日本人が気づきえない日本
-
-
ヘンな世界史 / 鈴木 豊
ヘンな世界史 ヘンな世界史―推理小説より10倍面白い (ワニ文庫) 鈴木 豊
-
-
タイムスリップ釈迦如来 / 鯨統一郎
タイムスリップ釈迦如来 タイムスリップ釈迦如来 (講談社ノベルス) 鯨 統一郎
-
-
逆説の日本史〈別巻3〉ニッポン「三大」紀行 / 井沢 元彦
逆説の日本史〈別巻3〉ニッポン「三大」紀行 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学
-
-
週末だけで300万円!―サラリーマンでもできる情報起業の「すごい稼ぎ方」 / 三木 健博
週末だけで300万円!―サラリーマンでもできる情報起業の「すごい稼ぎ方」 三木
-
-
地図で読む日本の歴史―歴史を動かした「重大事件」99 (知的生きかた文庫) / 「歴史ミステリー」倶楽部
地図で読む日本の歴史―歴史を動かした「重大事件」99 (知的生きかた文庫) 「歴史
- PREV
- 誤解だらけの京都の真実 / 八幡和郎
- NEXT
- 日本の貨幣コレクションというムック