アメリカと中国は偉そうに嘘をつく / 高山正之
公開日:
:
読書
★★★☆☆
月刊誌「正論」の連載コラム「折節の記」の 2011年12月号~2015年2月号の記事に加筆したもの。
アメリカとチャイナの反日プロパガンダの例を挙げたら1冊の本ではとても収まりませんでしたということがよくわかる本。
第一章が「そろそろ白人の腹黒さに気づいたらどうか」ですから、いきなりワクワクしますね。^^
メイフラワー号に乗ってアメリカにやって来た清教徒に関する美談を日本では教えていますが、彼らはみかねて七面鳥をくれた酋長を殺し、頭蓋骨を20年も晒し者にし(信長もビックリ)、酋長の土地や財産を奪い、その妻子を奴隷商人に売るという極悪非道の奴ら。
宗教弾圧を避けて新天地を求めた無辜の人たちのように教えている日本の教科書にあきれます。
南京大虐殺のウソを唱え始めたのはアメリカ、メキシコをだましてカリフォルニアをだましとったのもアメリカ、フィリピンで非戦闘員を20万人も虐殺したのもアメリカ、ハワイ王国を滅ぼしたのもアメリカ、ネイティブ・アメリカンもベトナムも非戦闘員を真っ先に虐殺する極悪非道のアメリカ。
京都にも原爆を落とす予定であったが、広島と長崎が実験対象としてより優れていたから落とさなかっただけ。
非戦闘員を殺すというのは相手の戦意を喪失させる効果だけでなく、相手を根絶やしにするという意味があるわけです。
日本を占領したマッカーサーにルーズベルトは日本人は日本列島に閉じ込め根絶やしにせよとの命を送っていたとか。
マッカーサーが天皇陛下と会ってちょっとだけ改心した(でもひどいことはイッパイやった)からなんとか助かったという話。
このように、チャイナの章を読む前にアメリカの分だけでいい加減お腹いっぱいになってゲップがでるのでした。
###
関連記事
-
-
京都ぎらい (朝日新書) / 井上章一
京都ぎらい (朝日新書) 井上章一 朝日新聞出版 2015-09-11 売り上
-
-
売り込む!儲ける!ホームページの作り方―完全図解版
売り込む!儲ける!ホームページの作り方―完全図解版 (TJ MOOK) 宝島社
-
-
すっきりわかった!Web技術―HTTPからセキュリティ対策、SEOまで (NETWORK MAGAZINE BOOKS) / ネットワークマガジン編集部
すっきりわかった!Web技術―HTTPからセキュリティ対策、SEOま
-
-
人面瘡―手塚治虫怪奇アンソロジー / 手塚 治虫
人面瘡―手塚治虫怪奇アンソロジー (角川ホラー文庫) 手塚 治虫 角川
-
-
知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (3)
★★★☆☆ 昨日の記事「知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (2)」
-
-
ハートフルライフ (3) / わたせせいぞう
ハートフルライフ (3) (扶桑社文庫) わたせ せいぞう 扶桑社
-
-
逆説の日本史16 江戸名君編(2)
逆説の日本史16 江戸名君編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2013-0
-
-
「24のキーワード」でまるわかり! 最速で身につく世界史 / 角田陽一郎
★★★☆☆(これはイイ!) 著者は TBSでプロデューサーをやっている人で、大学ではフラン
-
-
読むクスリ〈26〉 / 上前 淳一郎
読むクスリ〈26〉 (文春文庫) 上前 淳一郎 文藝春秋 1999-12 売り
-
-
30ポイントで読み解く「ローマ帝国衰亡史」―E.ギボンの歴史的名著が手にとるようにわかる / 金森誠也
30ポイントで読み解く「ローマ帝国衰亡史」―E.ギボンの歴史的名著が手にとるよう
- PREV
- 変見自在 ジョージ・ブッシュが日本を救った / 高山正之 (2)
- NEXT
- 2019 祇園 お化け