日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八(3)
公開日:
:
読書
「日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八(2)」の続きです。
*
ロシアが満州にこだわるわけは、ジャガイモの栽培北限が満州北部だから。
つまり満州を入手できればそこで食料を確保できるため輜重が楽になるのです。
満州が手に入らなければ、戦争をしかける場合にロシアの補給基地から遠路はるばる食料を十分に運ぶ必要があるわけ。
日本が朝鮮半島を抑えても満州をロシアに取られると直接対峙することになるが、満州もおさえておけば満州の北(ジャガイモがとれない)にロシアが常時大軍を置くのはコストがかかるため不可能で、安全性は飛躍的に高まるのです。
ということで満州を日本がとることにしたわけです。
イモがキモだったというのが面白いですね。
*
さて、元寇の話です。
文永の役で脅しを十分にかけたと思った元でしたが、日本が降伏や和平に出てこなかったので、弘安の役を起こしました。
南宋と高麗の兵を尖兵として利用したのは彼らの常套手段ですが、これらに死んでくれた(異民族の口減らし)ほうが元の国内事情にも都合がよかったこともあります。
山陰や北陸などの山に近い浜に上陸しようとしなかったのは、南宋、高麗の兵が脱走しないようにするためで、上陸は前回と同じ広い平地のある場所を選択するしかなかったのですね。
日本側は上陸地点をしぼることができた上に、食料を集積している場所を占拠されなければ相手が補給が不足して上陸を長く続けられないとわかっていました。
つまり、太宰府を防御しておけば相手の食料が尽きていずれ退却せざるをえないとわかっていたため、少数の兵数で効率よく撃退できたわけ。
神風が来なくてもたぶん勝てていただろうというお話です。
###
関連記事
-
-
RED SHADOW 赤影 COMIC VERSION
RED SHADOW赤影COMIC VERSION (角川コミックス・エース・エ
-
-
最強のFX 15分足デイトレード / ぶせな
最強のFX 15分足デイトレード posted with amazlet at
-
-
大富豪の仕事術 / マイケル・マスターソン
ここでしか買えません。 * 普通の本屋では売らない、ダイレクト出版の翻訳本。 2回目読
-
-
リピート系自動売買・裁量トレードのトリセツ;トレーダー1年目から億り人になる! / ついてる仙人
リピート系自動売買・裁量トレードのトリセツ;トレーダー1年目から億り人になる!
-
-
ブレイン・ティーザー ビジネス頭を創る100の難問 / ジョン・ケイドー 勝間 和代
ブレイン・ティーザー ビジネス頭を創る100の難問 ジョン・ケイドー 勝間 和
-
-
実録!悪の経営術 / 小野寺隆
ライブドア関連会社元社長が書いた実録!悪の経営術 小野寺 隆 イースト・プレス
-
-
できるポケット+ クラウドコンピューティング 3時間でわかる次世代ITの実像 / 小林 祐一郎
できるポケット+ クラウドコンピューティング 3時間でわかる次世代ITの実像 小
-
-
猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言 完全版
★★★☆☆ 2019年に流行った本ですが、今でも面白い。 元経済ヤクザの猫組長が裏の
-
-
図解 人気外食店の利益の出し方 (講談社+α文庫) / ビジネスリサーチ・ジャパン
図解 人気外食店の利益の出し方 (講談社+α文庫) ビジネスリサーチ・ジャパン 講






