*

FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド / クリスティー・シェン, ブライス・リャン(3)

公開日: : 最終更新日:2020/10/01 読書

★★★★★(30年以上前に読みたかった)

以前の記事の続きです。

ジョブスやゲイツ、バフェットの伝記を読んでも、彼らと同じ成功は得られません

才能と運と環境が違うからね。

でもこの本を読んで、著者のやり方をやれば誰でも早期引退して世界中を旅して回れる金持ちになれるのです。

才能いらずなんです。

努力(と忍耐と理性)は必要ですが、無茶な努力ではありません。

あーあ、30年前にこの本を読みたかった

とブツクサ言いながらも なにもしないのも もったいないので、この本の教えに従って、投資資金を楽天銀行に移して、投資信託と ETF(ともに売買手数料ゼロ、運用手数料格安)のポートフォリオを構築すべく、毎晩楽天証券で1万円くらいずつ買っています。

一気に資金を投入するのは私のモットーではありません。

現在保有中のファンド(ETF含む)は、

  1. VYM
  2. HDV
  3. SBI 先進国株式インデックス・ファンド
  4. 楽天全米株式インデックス・ファンド
  5. eMAXIS Slim 先進国債券インデックス
  6. eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
  7. eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  8. eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  9. ノーロード明治安田J-REITアクティブ

ですね。

まだ始めたばかりで金額は些少ですが、これからどんどん買い増ししていくつもり。

外国籍ETF の買い方にも慣れてきたので、今後はそちらを重点的にします。

当分は その日一番値下がりしたものを重点的に買っていく のがいいかなと思っています。

関連記事

###

関連記事

地図で読む日本の歴史―歴史を動かした「重大事件」99 (知的生きかた文庫) / 「歴史ミステリー」倶楽部

地図で読む日本の歴史―歴史を動かした「重大事件」99 (知的生きかた文庫) 「歴史

記事を読む

街道をゆく〈4〉洛北諸道ほか / 司馬 遼太郎

街道をゆく〈4〉洛北諸道ほか (1978年) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1978

記事を読む

アイデアがあふれ出す 行動が加速する 1本線ノート術 / 吉澤ゆか

★★★☆☆ 一言で言えば、ノートの真ん中(センター)に縦に 1本の線が引くだけでかなりの構

記事を読む

こんな○○は××だ!― 鉄拳作品集

こんな○○は××だ!―鉄拳作品集 鉄拳 扶桑社 2002-08 売り

記事を読む

雑木林のモーツァルト / 串田孫一

★★☆☆☆ 1993年発売。すでに廃刊。 これも自宅の本棚で見つけて読み返しました。

記事を読む

世界から追い出され壊れ始めた中国 各国で見てきたチャイナパワーの終わり / 宮崎正弘 (2)

★★★☆☆ 昨日の「世界から追い出され壊れ始めた中国 各国で見てきたチャイナパワーの終

記事を読む

収入複線化マニュアル / 藤井 孝一

収入複線化マニュアル (光文社ペーパーバックスBusiness) 藤井 孝一

記事を読む

ユニオン・クラブ綺談 / アイザック アシモフ

ユニオン・クラブ綺談 (創元推理文庫) アイザック アシモフ 池 央耿 東京

記事を読む

財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) / 上念司

財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) 上念 司 講談社

記事を読む

親より稼ぐネオニート / 今 一生

親より稼ぐネオニート 親より稼ぐネオニート―「脱・雇用」時代の若者たち (扶桑

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select のドル口座が動作を開始

AXI という海外FX業者はスプレッドは狭くて、なかなか気に入っていま

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑