ブルー・トレイン
![]() |
ブルー・トレイン ジョン・コルトレーン |
ブルートレインと言っても線路を走るソレではなく、ジョン・コルトレーンのブルーノートでの名盤。
いろいろな版が出ていますが、私がこの前大人買いしたものは 1996年に東芝EMIが出した国内盤。定価 1800円とか。
録音が 1957年ですから、コルトレーンでは比較的初期にあたるものです。
後期のあの難解さは感じません。
リー・モーガンが長いソロをとったりして、出しゃばりすぎ(ペットだからしょうがない?)の準主役を演じています。
ピアノはなんとケニー・ドリュー。ちっともドリューらしくない。若いうちはこういう仕事もしていたのね。
ま、これもジャズを語るには欠かせない名盤ですから、ご存じない方は一度お聴きください。
****
関連記事
-
-
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番&21番
モーツァルト:P協奏曲第20&21 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
-
-
EVOLVE to LOVE -20 years Anniversary BEST- (初回限定盤) / KOKIA
EVOLVE to LOVE -20 years Anniversa
-
-
マドルガーダ・セレーナ / 日向敏文
マドルガーダ・セレーナ~朝もやの海 日向敏文 アルファレコード 1994-0
-
-
DREAMING / 都留教博 & KOKIA
* 私の好きな KOKIA と都留教博さんのコラボレーションを見つけました。 「Drea
-
-
ロマンティック・ピアノ・名曲集Vol.4
ロマンティック・ピアノ・名曲集Vol.4 ナジ アイヴィ 1993-01-0
-
-
クラシックBOOK―この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる! (王様文庫) / 飯尾洋一
クラシックBOOK―この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる! (王様文庫) 飯尾
-
-
techno cabaret
techno cabaret 小林靖宏 EMIミュージック・ジャパン 1996
-
-
流金歳月(ベスト・オブ・チャイニーズ・ポップ・エヴァーグリーンズ) / 西崎崇子&上海フィル
ベスト・オブ・チャイニーズ・ポップ・エヴァーグリーンズ(西崎崇子/上海フィル)
-
-
読むクラシック―音楽と私の風景 / 佐伯 一麦
読むクラシック―音楽と私の風景 (集英社新書) 佐伯 一麦 集英社 2001
-
-
風邪ひいたようで・・・ I catch a cold / KOKIA
KOKIA 「I catch a cold」 * 土曜日くらいから鼻水がズルズル・・・
- PREV
- 会社組織にこだわらない
- NEXT
- 著変とは