ブルー・トレイン
![]() |
ブルー・トレイン ジョン・コルトレーン |
ブルートレインと言っても線路を走るソレではなく、ジョン・コルトレーンのブルーノートでの名盤。
いろいろな版が出ていますが、私がこの前大人買いしたものは 1996年に東芝EMIが出した国内盤。定価 1800円とか。
録音が 1957年ですから、コルトレーンでは比較的初期にあたるものです。
後期のあの難解さは感じません。
リー・モーガンが長いソロをとったりして、出しゃばりすぎ(ペットだからしょうがない?)の準主役を演じています。
ピアノはなんとケニー・ドリュー。ちっともドリューらしくない。若いうちはこういう仕事もしていたのね。
ま、これもジャズを語るには欠かせない名盤ですから、ご存じない方は一度お聴きください。
****
関連記事
-
-
リスト:ピアノ曲全集 4
リスト:ピアノ曲全集 4 「詩的で宗教的な調べ(第7番 - 第10番)」/「 6
-
-
【謎の円盤】ブランデンブルク協奏曲
ブックオフで 250円で購入しました。 品番 HT-134。 タイトルは金文字で
-
-
アディエマスIII~スペシャル・エディション
アディエマスIII~スペシャル・エディション アディエマス by
-
-
ニュー・ムーン / 大貫妙子
ニュー・ムーン 大貫妙子 ミディ 1993-03-01 売り上げランキング :
-
-
エレガンス・クラシック9 オーケストラBEST
エレガンス・クラシック9 オーケストラBEST ノイマン(ヴァーツラフ) オムニ
-
-
【謎の円盤】 決定版!クラシック名曲事典 第11巻(ひ~へ)
* ポリド-ルから 2001年7月発売。 LONDON 音源のようです。 CD番号:P
-
-
シェヘラザード & スペイン奇想曲 (Rimsky-Korsakov) テラーク盤
Rimsky-Korsakov: Scheherazade & Capri
- PREV
- 会社組織にこだわらない
- NEXT
- 著変とは