ブルー・トレイン
![]() |
ブルー・トレイン ジョン・コルトレーン |
ブルートレインと言っても線路を走るソレではなく、ジョン・コルトレーンのブルーノートでの名盤。
いろいろな版が出ていますが、私がこの前大人買いしたものは 1996年に東芝EMIが出した国内盤。定価 1800円とか。
録音が 1957年ですから、コルトレーンでは比較的初期にあたるものです。
後期のあの難解さは感じません。
リー・モーガンが長いソロをとったりして、出しゃばりすぎ(ペットだからしょうがない?)の準主役を演じています。
ピアノはなんとケニー・ドリュー。ちっともドリューらしくない。若いうちはこういう仕事もしていたのね。
ま、これもジャズを語るには欠かせない名盤ですから、ご存じない方は一度お聴きください。
****
関連記事
-
-
[謎の円盤] Relaxation Classics やすらぎ
この前の 36枚セットに入っていました。 DAIWA SECURITIES ってダイワ警備
-
-
モーツァルト:ピアノ協奏曲 21&26他
モーツァルト:P協奏曲21&2 シュミット(アンネローゼ)
-
-
サハラの誘惑 / 諫山実生
サハラの誘惑 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2005-07-0
-
-
不思議の国のバイオリン弾き / 中西俊博
不思議の国のバイオリン弾き 中西俊博 コロムビアミュージックエンタテインメント
-
-
パフォーマー~ライヴ・イン・ザルツブルグ
パフォーマー~ライヴ・イン・ザルツブルグ クライズラー&カンパニー 葉加
-
-
バッハ:ゴールドベルク変奏曲/平均律クラヴィーア曲集~第14番のフーガ・第9番のフーガ / グールド
バッハ:ゴールドベルク変奏曲/平均律クラヴィーア曲集~第14番のフーガ・第9番の
-
-
Dolphin Dreams
Dolphin Dreams ノースサウンド Uni/Northsound 20
-
-
アランフェス協奏曲 / クスコ
アランフェス協奏曲 クスコ ソニーレコード 1991-03-21 売り上げ
-
-
最強の家 水琴音風水(6) 寝室の水琴
★★★☆☆ 水琴窟の水琴でしょう。 ゆるやかなメロディをバックに、水琴の軽やかな
-
-
チャイコの6番と Romeo & Juliet
Symphony 6 / Romeo & Juliet Tchaikovs
- PREV
- 会社組織にこだわらない
- NEXT
- 著変とは