聴いてよかったクラシック~ロマン派でほのぼの
![]() |
チャイコフスキー オムニバス(クラシック) ダブリューイーエー・ジャパン 1997-04-10 売り上げランキング : 89664 |
*
この「ほのぼの」シリーズ、よく売れたようでブックオフでよく見ますね。
「ほのぼの」シリーズの中ではこのディスクが最も選曲がいいと思っています。
ハチャトリアンのスパルタクスはなかなか聴く機会がないですし。
*
曲目リスト
- ヴォカリーズ(ラフマニノフ)
- 白鳥の湖~情景(チャイコフスキー)
- スパルタクス~アダージョ(ハチャトゥリアン)
- 弦楽四重奏曲第1番~アンダンテ・カンタービレ(チャイコフスキー)
- クラリネット五重奏曲~アレグロ(ブラームス)
- 弦楽四重奏曲「アメリカ」~レント(ドヴォルザーク)
- ピアノ協奏曲第2番~アダージョ・ソステヌート(ラフマニノフ)
- 交響曲第9番「新世界より」~ラルゴ(ドヴォルザーク)
###
関連記事
-
-
シューベルト:楽興の時 / ウィルヘルム・バックハウス
シューベルト:楽興の時 バックハウス(ウィルヘルム) ポリドール 1993-1
-
-
アンドレ・コステラネッツ特集なんて
昨日いちご狩りに行く途中で車の中で FM を聴いていてガチャガチャ選曲。 たまたま流れていた
-
-
ホーム・ミュージック大全集 1 朝 目覚めのコンサート
* 以前、SA/F80AMG を使った自作スピーカーの馴らしのためにかけていた、どうでもい
-
-
Vienna Master Series: Chopin
* 悪名高き PILZ 音源。いわゆる駅売り廉価盤でしょう。 ショパン4枚組みの 4枚目
-
-
Sonata & Partitas for Solo Violin Vol.1
Volume. 1-Sonata & Partitas Soloist
-
-
DELL Optiplex760 2台目(2) 再生
* これは昨日紹介したマシン。 CPU:Pentium Dual E5300 /
-
-
バーゼル・アンサンブルの芸術 / バーゼル・アンサンブル
バーゼル・アンサンブル バーゼル・アンサンブル 日本コロムビア 2004-0
-
-
日向敏文オリジナル・サウンドトラック・ベスト・コレクション
日向敏文/オリジナル・サウンドトラック・ベスト・コレクション 日向敏文 アル
-
-
夢の城 / アコースティック・クラブ
夢の城 アコースティック・クラブ トライエム 1986-11-21 売り上げラ
-
-
Romantic Harp Melodies
Romantic Harp Melodies Vildner Debussy C
- PREV
- ベルリン・フィル12人のチェリスト達
- NEXT
- 大病院の医者が横柄なわけ