印税生活
公開日:
:
最終更新日:2023/04/14
マネー
印税生活したいと思ったことはありませんか?
本を書いて出版されて売れたら印税が入ってくる わけですが、e-book でよければ だれでも出版まではできます。ただし、売れるとは限りません。
最初売れてもすぐに売れなくなってくるので、印税もだんだん減ってしまいます。
1000時間ほど時間をかけて本を書いてもなかなか報われませんネ。
*
じゃあ、1000時間ほどコンビニとかで働いて 時給 1000円ほど貰えたら、100万円になりますよね(源泉徴収などややこしい話はよしておきます)。
その 100万円で 4%以上で回る 高配当株や債券を買えば、4万円以上が死ぬまで毎年入金されます(所得税は無視)。
印税のような先細り事態には普通ならず、もらえる金額は一定のレベルを保つか、増配により増えるのが普通です。
*
私も分担執筆に加わって印税をもらったことがありますが、10年以内に振込手数料未満になってもらえなくなりました(医学書は売れないし、寿命も短い)。
*
ということで本など書いて印税生活をするのではなく、その時間を労働にあてて、インカムゲイン目当ての投資による「イイゼェ~生活」をするのをオススメします。
###
関連記事
-
-
「5億円、年に1000万円使っても50年」・・・それ間違ってますよ
5億円、年に1000万円使っても50年 現在 TVで流れているジャンボ宝くじの CM「ジャンボ兄ち
-
-
2024-12-26 日本株投資
クリスマスは終わって、そろそろ年末も迫ってきました。 株式市場も閑散としてきましたね。 機関
-
-
[FX] Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(4) ysTS01e.ex4
先週、作ったプログラム「Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(3) ysTS01e.e
-
-
山根亜希子のFXで儲ける超投資術
山根亜希子のFXで儲ける超投資術 山根 亜希子 シーアンドアール研究所 20
-
-
VQ を使ったシンプルな自動売買システム (2)
今日はインジケーターの VQ を使ったシステムの再検証、というか宿題の回答。 前回の記事「VQ
-
-
【FX】プロップファーム(Prop Firm)について(2)
以前に書いた記事「【FX】プロップファーム(Prop Firm)について」の続きです。 プロッ
-
-
MetaTrader4 でのプロフィットファクター
以前の記事「FXトレードの利益」 でプロフィットレシオ(ペイオフレシオ)の話をしましたが、Me
-
-
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200
-
-
【FX】Connect Safe Forex EA
ちょっと気になる自動売買ソフト(EA)をまた見つけてしまいました。 「Connect EA 3