レコード芸術2023年総集編
公開日:
:
音楽
そう言えば、雑誌「レコード芸術」も昨年7月号で休刊となったのでした。
昨日本屋で「レコード芸術2023年総集編」なるものを見つけました。
当雑誌のレコード・アカデミー賞は雑誌の廃刊とともに消失・・・ではなく、「ONTOMO MOOKレコード・アカデミー賞」として継続されるということです。
この総集編では昨年 1月~7月の「レコード・アカデミー賞」をまとめたもの。
レコ芸のディスク批評は比較的参考になったので、CD を買うときの参照になるでしょうが、私事ながら最近はその CD を買わなくなったので参考になるのかな?
*
本日の山下達郎のラジオで、昔のナンバーがアナログディスクで再販されていると言ってました。
1枚2万円のディスクなんて誰が買うのでしょう。
CD のほうが圧倒的に音がいいのに。
###
関連記事
-
-
これから聴きたいクラシック~鮮烈な情熱
これから聴きたいクラシック~鮮烈な情熱 ミンツ(シュロモ) オムニバス(クラシッ
-
-
スパニッシュフェスティバル
スパニッシュフェスティバル クラーク アイヴィ 1993-01-01 売り上
-
-
久遠の空~風の縄文II~ / 姫神
久遠の空~風の縄文II~ 姫神 ポニーキャニオン 1997-08-20 売り上げ
-
-
DUO / GONTITI
DUO GONTITI エピックレコードジャパン 1997-07-21 売
-
-
第2の人生 やりたい仕事
60歳になったら表向きの仕事は辞めて隠遁生活に入りたいと思っています。 学会なんかもつまらない
-
-
【名曲】 心の季節 "The season of the heart"/ KOKIA
⇒ 心の季節(歌詞) また寒くなってきましたが、春待ち遠しいこの時期にぴったりの KOK
-
-
十七絃箏 Rieko meets Aya / 麻植理恵子 眞田彩
* 麻植 理恵子(十七絃箏)と眞田彩(Vn)の異色のデュオ。 自費製作でしょうか(定価
-
-
ホルスト:組曲「惑星」 / 小澤征爾&ボストン響
ホルスト:組曲「惑星」 小澤征爾 ユニバーサル ミュージック 2016-04-0
-
-
YouTubeに感謝
* 今日は結構、昔の歌謡曲を聴くことができて満足しました。 YouTube ありがとう。