レコード芸術2023年総集編
公開日:
:
音楽

そう言えば、雑誌「レコード芸術」も昨年7月号で休刊となったのでした。
昨日本屋で「レコード芸術2023年総集編」なるものを見つけました。
当雑誌のレコード・アカデミー賞は雑誌の廃刊とともに消失・・・ではなく、「ONTOMO MOOKレコード・アカデミー賞」として継続されるということです。
この総集編では昨年 1月~7月の「レコード・アカデミー賞」をまとめたもの。
レコ芸のディスク批評は比較的参考になったので、CD を買うときの参照になるでしょうが、私事ながら最近はその CD を買わなくなったので参考になるのかな?
*
本日の山下達郎のラジオで、昔のナンバーがアナログディスクで再販されていると言ってました。
1枚2万円のディスクなんて誰が買うのでしょう。
CD のほうが圧倒的に音がいいのに。
###
関連記事
-
-
ドリーミング・ストリーム / 宮本文昭
ドリーミング・ストリーム 宮本文昭 ソニーレコード 1993-07-2
-
-
クール・ジャズ・コレクション 9 サラ・ヴォーン
クール・ジャズ・コレクション 9 サラ・ヴォーン[/caption] http://
-
-
Silk Road Journeys: When Strangers Meet
Silk Road Journeys: When Strangers Meet
-
-
【謎の円盤】 BACH Concertos
* The Great Composer Series の No.27。 ネットに情報が
-
-
風のオルガン / 工藤順子
昨日、「みんなのうた」を観ていると、1987年2-3月に流れていた「風の
-
-
ショパン:ピアノ協奏曲第1番、ポーランド民謡による幻想曲、アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ /イディル・ビレット(p), スロヴァキア国立コシツェ・フィル&スタンコフスキー(指揮)
★★★☆☆ Naxos から。CD番号は 8.550368。 私は大昔に NHK
-
-
a taste of blue / kuni murai
A TASTE OF BLUE Resort Music Series CO
-
-
ムソルグスキー: 展覧会の絵 / アバド&ロンドン交響楽団
ムソルグスキー:展覧会の絵 ロンドン交響楽団 ポリドール 1993-09-18
-
-
A Celtic Romance: The Legend of Lladain and Curithur
A Celtic Romance: The Legend of Lladain






