インターネット漂流記 / 吉田茂樹 森秀和 杉岡隆司
![]() |
インターネット漂流記 吉田 茂樹 森 秀和 杉岡 隆司 オーム社 1994-06 |
*
技術評論社だとばっかり思っていたら、オーム社でした。
なんと、1994年(平成6年)の本。
インターネットの黎明期。
海図がない頃なので、漂流記なんですね。
*
当時のインターネットは学術ネットがようやく繋がりだしたころで、Gopher や Archie でファイルを探していた時代。
画像をメールに添付するなんてとんでもない頃。
なにせ、日本に WWW サーバーが 10台くらいしかないと書いてあるページがありました。
*
私は当時はパソコン通信にはまっていたころで、インターネットは NASA の HP に 9600bps のモデムでアクセスしたりして喜んでました。
トップページが出るのが数分かかったような・・・
*
その2年後(1996年)に私は最初のホームページを作りました。正確には今のホームページの祖先にあたるページで、独自ドメインではありませんでした(thttp://www.biwa.or.jp/~yiwasaki)。
しかし、技術の進歩ってすごい。
###
関連記事
-
-
キャット・ウォーカー Pet Detective Story / 細野 不二彦
キャット・ウォーカー―Pet Detective Story (ニチブンコミック
-
-
壺中天―諸怪志異2 / 諸星大二郎
壺中天―諸怪志異2 (双葉文庫 も 9-3 名作シリーズ) 諸星 大二郎 双葉
-
-
歴史の世界から (中公文庫) / 司馬遼太郎
歴史の世界から (中公文庫) 司馬 遼太郎 中央公論社 1994-05-01
-
-
たぱぞう式 米国株お宝銘柄投資 / たぱぞう
★★★☆☆ 米国株関連の有名ブロガーのたぱぞう氏の本は何冊も出ています。 これは今年
-
-
もっと言ってはいけない / 橘 玲 (4) 睾丸無恥
もっと言ってはいけない (新潮新書) posted with amazlet
-
-
趣味は読書。 (ちくま文庫) / 斎藤 美奈子
趣味は読書。 (ちくま文庫) 斎藤 美奈子 筑摩書房 2007-04 売り上げラ
-
-
実録! 巨大モンスター衝撃ファイル
実録! 巨大モンスター衝撃ファイル クリエイティブスイート 宝島社 2009-
-
-
叫ぶ! Cプログラマー / 藤本裕之
叫ぶ!Cプログラマ―プロが説くCのカラクリと落とし穴 藤本 裕之 ソ
-
-
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか / 竹田 恒泰
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研
-
-
日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満(4)
★★★★☆ 昨日の「日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満(3)」の続き
- PREV
- はんこやドットコム
- NEXT
- 【オーケストラ】ザナルカンドにて