*

【ヤフオク】スイス連邦造幣局 1987年プルーフ貨幣セット 落札

公開日: : 最終更新日:2024/07/20 日記

スイスで 1987年に製造されたプルーフ仕上げのプルーフセットを落札できました。

スイスフランの硬貨が 8種類のセットです。
8.86フラン分です。
177.1円/スイスフランとして、額面で 1569円分になります。
3100円(+送料)で落札。

スイスの通貨では国名は「Helvetica」と刻印されています。
スイスには公用語が 4つあり、それぞれでの自国名が異なります(表記も発音も)ので、公平を期してラテン語での呼び名を採用したという話。
そういえばコンピューター用のアルファベットフォントにも Helvetica がありますね。スイス風という意味だったのか。
FX でもスイスフランを CHF と略式表記しますが、Confederatio Helvetica Franc の略で、Confederatio Helvetica はスイス連邦の意味ですね。

私は以前から 5フラン硬貨を所持しています。
普通に使われていたもののようで、表の図柄と裏の図柄とはコイン・アラインメント つまり逆さまに刻印されています。
じつは日本の通貨のようなメダル・アラインメント(表と裏の図柄の天地は同じ向き)のものもあり、それがこのミントセットのものなんです。
上の 2枚の写真はメダル・アラインメントであることを示しているのです。8種類の硬貨全部がそうです。

スイスでは、1/2フランより大きな硬貨は通常版はコイン・アラインメント、それ未満はメダル・アラインメントなのですが、1/2フランより大きな硬貨のメダル・アラインメント版は通常版に比べかなり価値が高いものと言われます。
どれだけ高いのかはよくわかりませんが、プルーフ仕上げだし かなり値打ちがあるのではと思い、額面の倍で落札しました。

コイン・アラインメントについてはこちらの記事を>表と裏と上と下

ちなみに日本の硬貨はすべてメダル・アラインメントですが、コイン・アラインメントになっていればそれは「逆打ち」と呼ばれ、エラーコインの範疇に入って桁違いの値段がつくことになります。

おサイフの中を見てみましょう。

###

 

 

 

 

関連記事

自動改札は二度ベルを鳴らす

題名とは少し違う話になりますが、自動改札でよくトラブルを起こす人は予測がつきますよね。 そう、

記事を読む

【ヤフオク】リトグラフ額装 ”ヨーロッパ風景” 藤森 悠二 落札

1000円(送料別)で落札。 額付きで 44X36cm。 藤森悠二さんは私はよく

記事を読む

【万年筆】セーラー レクル ラピスラズリ

セーラー万円筆のレクルという万年筆には、スケルトンやシースルーカラーのバージョンもありますが、「パワ

記事を読む

イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベル

<限定特価!> イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベル

記事を読む

遅ればせながらアバターを観る

アバター ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray] 20世紀フォックス・

記事を読む

テラークの飲み会で大阪に

* 本日はテラークのメンバー+α で大阪で飲み会。 いつもは夕方は高槻から京都方面の電車に乗

記事を読む

明日のたかじんのそこまで言って委員会

* 明日の「たかじんのそこまで言って委員会」ですが、元オウムのジョウユウが出演らしいです。

記事を読む

電車で楽しく通勤

武漢肺炎(covid-19)のため、電車がすいていますネ。 主に学生さんと外人旅行者がいなくな

記事を読む

ガストの 博多もつ鍋やまや とのコラボフェア

今晩もカミサンと娘が孫を連れてディズニーランドに行っているので一人で外食。 以前ガストでフレン

記事を読む

小川忠洋ウェブセミナー「長期的にビジネスを安定させるマーケティング・システムの作り方」

* 本日、ダイレクト出版の小川忠洋さんの無料ウェブセミナー「長期的にビジネスを安定させるマーケ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

サンポー食品 辛子高菜 博多中洲屋台とんこつラーメン

サンポー食品 棒ラーメン とん

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑