*

ベートーベン交響曲第5&6番 / ジンマン

公開日: : 最終更新日:2014/03/07 音楽 , , , ,

Symphonies 5 & 6

Symphonies 5 & 6

Ludwig van Beethoven

Arte Nova Records 1999-01-29

売り上げランキング : 32938

Amazonで詳しく見る by G-Tools

1999年、廉価版で有名なアルテノヴァから発売。

1997年の録音。オケはチューリッヒ・トーンハレ管弦楽団。明治元年に設立(前身あり)された由緒あるオケです。

ジンマンは結構好きな指揮者です。アメリカ人ですけどね。

演奏は非の打ち所がなく、スタンダードな名演と思います。

まあ、聴いていると批評めいたことは言いたくなくなります。

曲目リスト

1. Symphony No. 5 In C Minor, Op. 67: Allegro con brio

2. Symphony No. 5 In C Minor, Op. 67: Andante con moto

3. Symphony No. 5 In C Minor, Op. 67: Allegro

4. Symphony No. 5 In C Minor, Op. 67: Allegro

5. Symphony No. 6 In F Major, ‘Pastorale’, Op. 68: Allegro ma non troppo

6. Symphony No. 6 In F Major, ‘Pastorale’, Op. 68: Andante molto moto – Szene am Bach

7. Symphony No. 6 In F Major, ‘Pastorale’, Op. 68: Allegro – Lustiges Zusammensein der Landuete

8. Symphony No. 6 In F Major, ‘Pastorale’, Op. 68: Allegro – Gewitter. Sturm

9. Symphony No. 6 In F Major, ‘Pastorale’, Op. 68: Allegreto – Froheund dankbare Gefuhlenach dem Sturm

###

関連記事

聴いてよかったクラシック~ロマン派でいきいき

聴いてよかったクラシック~ロマン派でいきいき グリーグ オムニバス(クラ

記事を読む

イギリス弦楽作品集

ブリテン/ホルスト他:イギリス弦楽作品集 ブリテン by G-T

記事を読む

ホーム・ミュージック大全集 15 ロマンティック・ピアノ・コンサート(2)

* 前回の ロマンティック・ピアノ・コンサート(1) の続きです。 * またまたどうで

記事を読む

Linus & Lucy: The Music Of Vince Guaraldi / George Winston

Linus & Lucy: The Music Of Vince Guar

記事を読む

ひとつ屋根の下 / 日向敏文

「ひとつ屋根の下」オリジナル・サウンドトラック 日向敏文 TVサントラ アル

記事を読む

歌で感動することってあります?

* ワシらのような アヤシイ オッサン にも若い時があって、少年時代 にはちゃんと井上陽水 や

記事を読む

ASTRUD GILBERTO アストラッド・ジルベルト ベスト

 1992年 EYEBIC Inc. というところから発売。  入手困難ですが、他のCDで

記事を読む

宗次郎 こころのうた(4)愁

* 謎の円盤。定価がないので、頒布ものか。 ブックオフでシリーズの他の円盤と売っていまし

記事を読む

夢郷

夢郷 (CCCD) 呉汝俊 by G-Tools  京胡

記事を読む

シェパード・ムーン / エンヤ

シェパード・ムーン エンヤ by G-Tools  

記事を読む

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑