*

本当に頭がよくなる1分間勉強法

公開日: : 最終更新日:2014/03/18 読書

本当に頭がよくなる1分間勉強法

本当に頭がよくなる1分間勉強法

石井 貴士

中経出版 2008-08-22

売り上げランキング : 9365

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ブックオフで購入(105円)し、本日通勤途中の電車の中で 15分で読了。

内容が薄いのは確かですが、フォトリーディングと色分けと暗記法が書いてあり、どれも当たり前のこと。

ここでのフォトリーディングの章は基礎を教えずに概念だけを書いているので、普通のものと違い、効果はほとんどないのでは。

小説とかマンガには使えるレベルかな。

教科書や学術書を読んで理解するのには使えません。

普通のフォトリーディングもビジネス本などには有効ですが、基礎知識のない分野の学術書、理論書なんかではさっぱり役にたちませんもんね。

色分けについては少し前に「3色ボールペン」がはやったが、40年前の旺文社の学習雑誌「中一時代」の付録にも書いてあったくらい基礎的なことです。

繰り返して憶えるためにアンチョコのカンニングペーパーのようなまとめを作るのも昔からあるオーソドックスな方法です。

アマゾンの書評では酷評が続くが、今の人たちはまっとうな勉強法を教わっていないのでしょうか。

旺文社や学研の学習雑誌がなくなったことが原因か?

###

関連記事

財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) / 上念司

財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) 上念 司 講談社

記事を読む

給料が増えて会社もうるおうボロ儲け経営術 / 大村 大次郎

給料が増えて会社もうるおうボロ儲け経営術 (双葉新書) 大村 大次郎 双葉社

記事を読む

マンガ嫌韓流の真実!

マンガ嫌韓流の真実! (別冊宝島) 宝島社 2005-10-21 売り上げラン

記事を読む

街道をゆく 18 越前の諸道 (朝日文庫) / 司馬遼太郎

街道をゆく 18 越前の諸道 (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞出版 2008

記事を読む

変見自在 サダム・フセインは偉かった (新潮文庫) / 高山正之

変見自在 サダム・フセインは偉かった (新潮文庫) posted with a

記事を読む

日本4.0 国家戦略の新しいリアル / エドワード・ルトワック

日本4.0 国家戦略の新しいリアル (文春新書) posted with am

記事を読む

燃え尽き症候群(バーンアウト症候群)

以前紹介した書籍「残酷すぎる成功法則 / エリック・バーカー」の p296 に燃え尽き症候群(バーン

記事を読む

医療崩壊の真実 / 勝又 健一

医療崩壊の真実 (アスキー新書)勝又 健一 アスキー・メディアワークス 2009

記事を読む

街角のタバコ屋はなぜ営業を続けられるのか? / 神樹 兵輔

街角のタバコ屋はなぜ営業を続けられるのか?―日常生活に密着した経済のしくみとカラ

記事を読む

東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑昇人

東大院生が考えたスマートフォンFX posted with amazlet a

記事を読む

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑