チーズは探すな! / ディーパック・マルホトラ
公開日:
:
最終更新日:2014/04/10
読書 チーズはどこへ消えた?, ビジネス寓話
![]() |
チーズは探すな! ディーパック・マルホトラ ディスカヴァー・トゥエンティワン 2011-11-16 売り上げランキング : 172904 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
*
2011年発刊。
2000年に大ヒットした「チーズはどこへ消えた?」にはいろいろ後追い本が出ましたが、10年たってもまだ出ています。
「チーズはどこへ消えた?」 は要約すると、
先行きの無いことにいつまでもしがみ付かず、新しい一歩を踏み出せ!
ということで、環境が変わればこちらも変化しないと生き残れない という至極当たり前のことをページ数を稼ぐために物語にしただけの本でした。
*
本書は「チーズはどこへ消えた?」の教えを忠実に守るネズミたちのコミュニティのお話になっています。
迷路に住むネズミたちは、あるとき突然に形が変わったりチーズの置き場所が変化する迷路に 手こずりながらも毎日アクセクと暮らしていました。
しかし、3匹の個性的なネズミが彼らに究極の命題を突きつけます・・・
*
最後はどうかな~
結論をほっぽり出したようにも見えます。
そして最後に読者に考えさせようとコソクな手段を使ってきます。
3つのエンディングを読者に選ばせるというのではなく、考えさせるということになっています。
そんなことしたら、また10年後にこの本の後追い本が何種類か出ないでしょうか。
ネズミ算式に増えるわぁね。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
忍法行雲抄 / 山田 風太郎
忍法行雲抄 (1982年) (角川文庫) 山田 風太郎 角川書店 1982-1
-
-
気づいた人はうまくいく!―ビジネス・チャンスの見つけ方57 / 阪本 啓一
気づいた人はうまくいく!―ビジネス・チャンスの見つけ方57 阪本 啓一 日本
-
-
なんたってクラシック―ぼくの一方的音楽宣言 / 砂川しげひさ (2)
なんたってクラシック―ぼくの一方的音楽宣言 (朝日文庫) 砂川 しげひさ 朝日新
-
-
銀河鉄道の夜 / ますむら ひろし(原作 :宮沢 賢治)
銀河鉄道の夜 (ますむら・ひろし賢治シリーズ) ますむら ひろし 原作 :宮沢
-
-
世界から追い出され壊れ始めた中国 各国で見てきたチャイナパワーの終わり / 宮崎正弘
★★★☆☆ 2019年7月に出たチャイナウォッチャー宮崎正弘センセイの本。 取材
-
-
サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット / モーガン・ハウセル(2)
★★★★☆(これは名著) 以前の記事「サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」
-
-
本当に頭がよくなる1分間勉強法
本当に頭がよくなる1分間勉強法 石井 貴士 中経出版 2008-08
-
-
日本が世界をリードする! 第4次産業革命 これから始まる仕事・社会・経済の大激変" / 三橋貴明
第4次産業革命: 日本が世界をリードする これから始まる仕事・社会・経済の大激変
-
-
賢者のデジタル / 山根一眞
賢者のデジタル 山根一眞 マガジンハウス 2007-08-23 売り上げランキ
-
-
さよならパヨク / 千葉麗子
さよならパヨク (青林堂ビジュアル) posted with amazlet
- PREV
- DREAMING / 都留教博 & KOKIA
- NEXT
- 定説だってウソだらけ / 日垣 隆