*

SA/F80AMG 自作スピーカー

公開日: : 最終更新日:2014/03/23 オーディオ

 SAF80AMG01

机の上に置いて仕事中に聴くため、耳から 1m以内にあります。

このため低域過多では具合が悪いので、今回はミニサイズのバスレフにしました。

耳から離れれば拡散する低域を補うために、箱を大きくして低域を稼がないといけません。バックロード(バックローディッド)ホーンにするとかの工夫も必要です。

また、離れれば壁などの反射音と混ざって音が濁ります。そのため解像力の高いユニットが必要となります。

しかし、ニアフィールドで聴くのには好みのユニットと小さい箱ですみます。

今回はユニット選びも箱の選択も大成功。

直に机に置くと机が響きます.

インシュレーターを使うと箱の底面が振動するので、現在は文庫本1冊の上に載せています。

紙は内部損失が大きく、文庫は紙の積層構造ですので、振動を十分に吸収します。

底板の振動抑制には効果バツグンです。

###

関連記事

Olasonic USBスピーカー TW-S7(W)

Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W)

記事を読む

ダブルバスレフ箱に OM-MF519 を移植

本日、マークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF5 を入れていたダブルバスレフ箱(スコット・リ

記事を読む

特注スピーカー

* 自分の誕生日祝いとして頼んでいたスピーカーが誕生日に間に合わず、どうしようかと思ったら、先

記事を読む

【オーディオ】 部屋の残響調整

今月で第1195号を数える月刊オーディオ誌「無線と実験」のバックナンバーを読んでいると、部屋のクリニ

記事を読む

USB-DAC FX-AUDIO FX-02J+

FX-AUDIO- FX-02J+ ハイエンドオーディオ用DAC WM8741搭載

記事を読む

ESYNiC 192kHz DAC(2)

ESYNiC 192kHz DAC デジタル アナログ変換器 デジタル(光/同軸)ア

記事を読む

AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー

「AKISUI 5インチフルレンジユニット使用スピーカー 落札」 の続きです。 AKI

記事を読む

今年はバックロードホーン! Stereo 付録のスピーカー(2015年8月号)

やって来ました、自作の夏が。 毎年訪れる・・・雑誌Stereoは8月号が”自作特集”なんです。

記事を読む

Technics SU-A900 アンプ到着

Technics SU-A900、本日到着。 予備に取ってあったというだけあって、きれ

記事を読む

Highland Audio Aingel 3201

Highland Audio Aingel 3201[/caption]  

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑