シャープ 1bitデジタルシステム SD-CX8-B 落札
公開日:
:
最終更新日:2018/07/10
オーディオ
またぁ、と言われそうですが、これは待望の 2.8MHzクロック機。
本来の 1ビットデジタルに近い音が出るはずです。
上級機(?)の SD-CX10、SD-CX11 などはもっと安くで出品されていましたが、これらの 2機種はファンの音がうるさいという評判でしたので、ファンレスの SD-CX8 を狙っておりました。
この個体は CD が壊れている以外は正常のようで、1500円。少し高かった・・・
あまり音の良くないスピーカーが付いているのですが、ないほうが送料は安くなったと思います。
ま、到着すればこれまで入手した 5.6MHz機と聴き比べをして、どれだけ音が違うか確認してみます。
私のクソ耳では変わらなかったりする可能性が高いですけど。
関連記事
- SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S 2台目落札
- SHARP 1ビットデジタルシステム SD-GX1
- SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S
- ラジカセは買ってはいけません
###
関連記事
-
-
DAC内蔵デジタルパワーアンプ DF13A
DigiFi Crafts USB DAC内蔵デジタルパワーアンプ アクリルカバ
-
-
Onkyo プリメインアンプA-973
Onkyo のデジタルプリメインアンプA-973 です。 ヤフオクで 5500円で落札
-
-
D302J+ デジタル入力とアナログ入力の差
フルデジタルアンプ NFJ製 D302J+ は PCと USB で繋ぎ、CD プレーヤーとはアナログ
-
-
30Hzまでフラットなスピーカー
スピーカーでは低音にこだわる人が多いですね。私はどちらかというと中高音派なのですが。 私なら下
-
-
NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ到着&音出し
NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘ
-
-
小型の秀作スピーカー S-N701
以前の記事「【ヤフオク】 アンプ A-N701 / スピーカー S-N701 」の続きです。
-
-
音楽レコードについて
私は LPレコードを聴かなくなって久しいです。 レコードの作り方 音楽を編集して完パケ(
-
-
SA-S1+G-EX(続き)
SA-S1+G-EX TA2020高級アンプ空芯コイルSP保護リレー付(琥珀)電源付
-
-
オブジェのようなスピーカー
http://hakusen.jp/ano.html こんなの見つけました。 128000