*

BOSE ACOUSTIMASS 5 SERIESⅢ のウーファーを試聴

公開日: : 最終更新日:2014/06/08 オーディオ

BOSE スピーカーシステムAM5III

BOSE スピーカーシステムAM5III

BOSE

売り上げランキング : 994

Amazonで詳しく見る by G-Tools

このベースモジュール(ウーファー部分)は入力(左右1組:アンプと接続)と出力(左右1組:高音用ユニットと接続)の端子しかついていません。

内蔵アンプはありません。

ということで、専用でない高音用ユニットと組み合わせて音量を合わせるには一工夫要ります(⇒2台のアンプで別々に駆動するなど)。

試聴には低域の全く出ないスピーカーがよかろうと、昨年作った下の Stereo 付録のスキャンスピーク 10cmフルレンジを使った小型バスレフシステムを組み合わせました。

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版: 特別付録:エンクロージュア・キット (ONTOMO MOOK)

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版: 特別付録:エンクロージュア・キット (ONTOMO MOOK)

Stereo音楽之友社 2012-07-19

売り上げランキング : 109430

Amazonで詳しく見るby G-Tools

一工夫などなしで、そのまま繋いでみました。

なんということでしょう。^^

低音の全くなかったラジオのような音のスピーカーが、迫力ある低音が加わって実に爽快に

そのままですと音像は中央にまとまりがちで、こぢんまりした感じの平面的な音ですが、このベースモジュールと組み合わせると、輪郭のくっきりした音像の周囲に 広がりのある低音が作り出す音場が加わって上下左右前後への三次元的な広がりが作り出されます

まったく別物。

なんか長岡先生のスワンの音に似ているやん。

ベースモジュール内蔵のネットワークにより、このスピーカーに流れ込む低音部分はカットされているはずで、苦手の低音を出すくびきから離れられたことも生き生きした音楽を奏でてくれるようになった原因の一つでしょう。

音量のバランスはぴったりはまりました。やや低音過多なときもありますが、まるで BOSE純正の組み合わせ(聴いたことはないが)のようです。

とにかくこれはすばらしい。

2300円の投資としては「10倍返し」でしょうか。

【関連記事】

###

関連記事

鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」

前回の記事「鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」作りました 」の続きです。 鳴ら

記事を読む

MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ 壊れた

PCM2704 を使った USB-DAC です。USB2.0 対応で、USB3.0 では使えなかった

記事を読む

【オーディオ】モノラルパワーアンプについて

また誰かさんにとっては不愉快なことを書きます。 私もパワーアンプは数々持っていましたが、すべて

記事を読む

高槻遠隔画像診断センターの応接室

高槻遠隔画像診断センターの応接室の一角です。 ごちゃこちゃしていますが、DVDプレーヤー+

記事を読む

ステレオ 2014年8月号 付録 FOSTEX スピーカー

ステレオ 2014年8月号 音楽之友社 2014-07-19 売り上げランキ

記事を読む

A1G-EX 25W+25W TA2021Bデジタルアンプ(2)

A1G-EX[/caption] 到着。 琥珀色モデルだが、いわゆるオーディオコン

記事を読む

デジタルアンプ

サイズ デジタルオーディオアンプ 鎌ベイアンプ 2000 ブラック SDAR-200

記事を読む

no image

CDからUSBへMP3録音

CPRM対応 DVDプレーヤーDVD-225 CDからUSBへMP3録音リー

記事を読む

PIONEER プリメインアンプ A-N701

* パイオニアの「ダイレクトエナジー MOS FET」使用のミニコン(ハイコンポ)用ア

記事を読む

【オーディオ】 W4-2142 フルレンジスピーカーはすごいよ

以前の記事「W4-2142 到着&装着」で紹介した台湾 Tangband のフルレンジユニッ

記事を読む

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑