*

ラックスマン製デジタルアンプLXA-OT3 到着

公開日: : 最終更新日:2015/06/23 オーディオ , ,

stereo (ステレオ) 2014年 1月号 stereo (ステレオ) 2014年 1月号

音楽之友社 2013-12-19

売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★☆

ラックスマン製デジタルアンプ LXA-OT3 の話ですが、予約してあった雑誌 Stereo が本日届きました。帰りに立ち寄った本屋でも見かけましたが。

基板を見るとコンデンサーが見るからに高級そうです。ニチコン製ですね。

先代の LXA-OT1 と同じ回路で、同じデジタルアンプIC(STマイクロエレクトロニクス製 TDA7491HV)が使われていますが、付属のACアダプタ(15V 1.2A)が異なっており、最大出力 12W+12W で動作します。LXA-OT1 は 5W+5W と控えめでした。

プリアンプには NJM4558D というオペアンプが使われていて、ソケットにささっているので交換が可能です。

早速、2013年 8月号 の付録の スキャンスピーク製スピーカー に繋いで音出し。

このスピーカー、ユニットの口径が小さいためダブルバスレフにしても低音は出ないので、ヤフオクで入手した BOSE ACOUSTIMASS 5 SERIESⅢ のスーパーウーファーを繋いでいますが、がぜんいい音に変身しています。

LXA-OT3 を繋ぐと実になめらかながらクリアな音です。定位もまずまず。

先代の LXA-OT1 もそうでしたが、デジタルアンプのいいところ(明快さ)とアナログアンプのいいところを感じます。

TA2020 を使ったデジアンほどの切れ味は感じませんが、TA2020 ではスッキリしすぎに聴こえたりするので、たぶんこちらの方が肌に合う人のほうが多いでしょうね。

こちらでも買えます> Fujisan

【関連記事】

###

関連記事

【ヤフオク】QUAD 77-11L スピーカー到着

  「【ヤフオク】QUAD 77-11L スピーカー落札」の続きですが、本日

記事を読む

no image

SA-S1+G-EX

  SA-S1+G-EX TA2020高級アンプ空芯コイルSP保護リレー付(琥珀)電

記事を読む

CDプレーヤーのグレードアップ

昔は結構高価なCDプレーヤーを使った時期もありましたが、最近はヤフオクでパイオニアの DVDプレーヤ

記事を読む

NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ

NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘ

記事を読む

W3-1319SA 到着&視聴

Tangband のW3-1319SA が到着したので、OM-MF5 向けに買っておいたバス

記事を読む

Alpair6P のエンクロージャー

フルレンジスピーカー フルレンジ(ユニットが1個)のスピーカーは音が素直ですし、ニアフィールド

記事を読む

ONKYO Liverpool D-200 エッジ張り替え

ONKYO Liverpool D-200[/caption] * ファンテックか

記事を読む

スピーカーの測定距離にだまされないように

「3ウェイスピーカーの致命的欠点」で述べたように、大きなスピーカーは大きな部屋でないとまともに使えま

記事を読む

ラジカセは買ってはいけません

昨日、昼食食べに大津京に。 ついでに (どちらがついでかわからないが) ハードオフとブックオフ

記事を読む

10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (2)

「10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない」 の続きです。 共立電子さんに注文し

記事を読む

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑