*

Stereo オリジナル・デジアン LXA-OT1

公開日: : 最終更新日:2014/02/05 オーディオ

Cimg0033s

月刊雑誌 「Stereo」2012年1月号に付属のデジタルアンプ ラックスマン LXA-OT1 を愛用していますが、一番の弱点はスピーカー端子ですかね。

接触不良を起こしやすく、アンプの筐体が動くたびに音が不安定に。

 

それに比べると、その後に買った中国 S.M.S.L.製 A1G-EX(25W+25W TA2021B 使用のデジタルアンプ)はバナナプラグ対応の立派な端子が付いています。この端子、コイズミデンキであたりでも 1000円近くしそうなシロモノ。筐体も高級感あるし。

> http://www.sp01.jp/26_808.html

これが 3550円なんてウレシイ。

 

でも、LXA-OT1 は雑誌付きで 2800円だし。

ボリュームとスピーカー端子を換えて、筐体もきちんとしたものに入れて単体売りしてくれませんかねえ。LXA-OT2?

 

Stereo 雑誌は久々に隅から隅まで読みましたが、要らないですね。提灯記事ばかりでなんの価値もないです。

スピーカー製作記事は毎回立ち読みしていますが。

 

###

関連記事

Alpair6P のエンクロージャー

フルレンジスピーカー フルレンジ(ユニットが1個)のスピーカーは音が素直ですし、ニアフィールド

記事を読む

Tannnoy Fusion1 (Mercury F1)

Tannnoy Fusion1 (Mercury F1) 高槻遠隔画像診断センターに置いて

記事を読む

DALI スピーカー ZENSOR 1 ブラックアッシュ

DALI スピーカーシステム ZENSOR 1 ブラックアッシュ ZENSO

記事を読む

ヒトの耳はデジタル

ヒトの耳はデジタルではなくアナログだと思いこんでいる人、とくにジジイは多いです。 * 鼓

記事を読む

KENWOOD DP-5020 動いた

30年ほど前の 1989年にケンウッドから発売されたフルサイズCDプレーヤー「DP-5020

記事を読む

ハの中心でアイを叫ぶ

   昨夜は子供たちが外出していたので、カミサンと食事に行きました。  その後カミ

記事を読む

PIONEER プリメインアンプ A-N701

* パイオニアの「ダイレクトエナジー MOS FET」使用のミニコン(ハイコンポ)用ア

記事を読む

サイズ 鎌ベイアンプ SDA-1000

サイズ 鎌ベイアンプ(汎用デジタルオーディオアンプ、5インチベイ内蔵/外付け可能

記事を読む

S.M.S.L SA-S1+G-EX

この前自分で修理したデジアンですが、なかなかいい音を醸し出しています。 細身ながらキレ

記事を読む

Tangband ポリプロピレンコーン10cmフルレンジ W4-927SEF 落札

ヤフオクで美品を 4200円(2個)で落札。 この W4-927SEF は Tangban

記事を読む

【ふるさと納税】【訳あり】下妻産朝採りとうもろこし(おおもの)約6kg

【ふるさと納税】【訳あり】下妻

UCC ゴールドスペシャル アイスコーヒー 甘さひかえめ 1000ml紙パック×12本入

UCC ゴールドスペシャル ア

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑