*

Scene 映像音楽作品集 1992-2001 / 加古隆

公開日: : 最終更新日:2014/04/20 音楽

Scene 映像音楽作品集1992-2001 Scene 映像音楽作品集1992-2001
加古隆

THE BEST(6)加古隆【HQCD】 「ジブラルタルの風」-加古隆・ピアノソロ・ベスト パリは燃えているか ― NHKスペシャル「映像の世紀」オリジナル・サウンドトラック完全版 QUARTET 風のワルツ
by G-Tools


 加古隆の有名な映画音楽を収録。
 私の持っているのは 2001年版ですが、2008年にさらに廉価になって再販。

 加古さんのソロ・ピアノもいいのですが、やはりオケを駆使した映画音楽は迫力が違いますね。
 しかもこの CD は一番のっているころのエッセンスが凝縮されています。
 加古さんのものでは誰にも受けがいいという点で私のイチオシです。

曲目リスト

  1. 大河の一滴-序章 (映画「大河の一滴」より)
  2. 大河の一滴 (映画「大河の一滴」テーマ曲)
  3. 黄昏のワルツ (NHK 「にんげんドキュメント」テーマ曲)
  4. 青の地平 (NHK「ドキュメントにっぽん」テーマ曲)
  5. 関係 心、描くもの (映画「式日」より)
  6. 内界 心、止めるもの (映画「式日」より)
  7. パリは燃えているか ―メインテーマ― (NHKスペシャル「映像の世紀」テーマ曲)
  8. 最後の海戦 (NHKスペシャル「映像の世紀」より)
  9. 曠野のアリア (映画「月の虹」テーマ曲)
  10. 追跡 (映画「月の虹」より)
  11. ジブラルタルの風 (カネボウ「デナリ」CF曲)
  12. 未来の想い出[ストリングス・ヴァージョン](映画「未来の想い出」より)
  13. 一つの予感 (ホンダ「レジェンド」CF曲)
  14. 風の旅びと (Bs-i「五木寛之・日本人のこころ」テーマ曲)

***

関連記事

【謎の円盤】Felica[6] Scene(情景)

CBSソニーから1990年発売。 CD 番号:FDCA646 定価の記載がありません。お

記事を読む

流し目プレイ☆ / 小林桂

流し目プレイ☆ (CCCD) 小林桂 EMIミュージック・ジャパン 2003-

記事を読む

モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番&第5番 / 寺神戸亮

モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番&第5番 寺神戸亮 by

記事を読む

聴きたくてサティ- ジムノペディ

* 東京ソフトより 1997年発売。 CD 番号:EJS2011。 アマゾンでは売って

記事を読む

風を紡ぐ / 池田綾子

風を紡ぐ posted with amazlet at 19.12.16

記事を読む

【謎の円盤】 Planetaria Sound [蟹座]

* 情報がありませんので、謎の円盤とさせていただきますが、わかるのは以下のみ。

記事を読む

Moonwater / Flemming Petersen

Moonwater Flemming PetersenFonix Mus

記事を読む

シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調

シベリウス/ヴァイオリン協奏曲ニ短調 ムター(アンネ=ゾフィー)

記事を読む

日向敏文オリジナル・サウンドトラック・ベスト・コレクション

日向敏文/オリジナル・サウンドトラック・ベスト・コレクション 日向敏文 アル

記事を読む

【名曲】 祈りにも似た美しい世界 / KOKIA

祈りにも似た美しい世界 Music like a Prayer > 祈りにも似た美し

記事を読む

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑