*

デジアンなぜ安い

 

私の好きな Tripath のチップを使ったデジタルアンプはなぜ安いか。

それは Tripath のチップがもともとカーオーディオ用に作られた IC だからです。使用電圧を見ればわかりますね。

そのチップがたまたま性能がすごくよかったというわけ。

 

カーオーディオなんて大きな音(特に低音)が出ればいい、音質は二の次という人が買うので、ほとんど同じ IC で作ればいいのです。どんな部品を使ってどんな回路を組んでいるのかなんて気にするバカはいない。

だからチップは大量生産でき、さらに安くなるのです。

 

これが最初からオーディオ会社がハイファイオーディオ用途に IC を作ったら、数ははけないし、どの製品も同じ IC を使っていたらマニアがうるさくケチをつけます。だから売れる個数が2桁も3桁も下で、すごく割高になってしまうのです。

 

カーオーディオとハイファイの中間が業務用(放送用とかPA、ギターアンプとか)になります。これらの業界も最近はデジタルアンプに変わっています。一番の理由は軽いから持ち運びが楽ということですが。

###

関連記事

music.jp というサイトで『蟲師』のサントラ盤のハイレゾ版を購入してみた

music.jp music.jp というサイトで TVアニメ『蟲師』のサントラ盤である「蟲音(む

記事を読む

Pioneer DVDプレーヤー DV-2020

Pioneer DVDプレーヤー DV-2020 パイオニア 2011-05-

記事を読む

OMF800P バックロードシステムを組み立てる

この前落札した junichitanzawa さん作の A4サイズのバックロードホーン箱に

記事を読む

フォステクス P802-S 1万円の小型2ウェイスピーカー

FOSTEX スピーカーシステム P802-SFOSTEX 2015-09-05

記事を読む

2017年の自作スピーカー 予定

これならできる特選スピーカーユニット フォステクス編 (ONTOMO MOOK)

記事を読む

ELEGIANT Bluetooth 2チャンネル パワーアンプ ゴールド 電源アダプタ付き

ELEGIANT Bluetooth 2チャンネル パワーアンプ ステレオ スピーカ

記事を読む

デジタルアンプの衝撃3

   要するに私にとってのデジタルアンプの衝撃とは・・・  最初に見たときで

記事を読む

古いオーディオ雑誌を読む理由

最近、オーディオ雑誌の新刊は立ち読みするだけでほとんど買わなりました(付録のあるときは別)が、古い雑

記事を読む

アナログオーディオ

以前の記事「アナログオーディオとデジタルオーディオ」の続きです。 アナログオーディオというもの

記事を読む

KEF Cresta2 ご到着

KEF Cresta2 をヤフオクで落としました。 13000円と少々お高かった。なにせ 12

記事を読む

【FX】AXI Select のドル口座が動作を開始

AXI という海外FX業者はスプレッドが狭くて、なかなか気に入っていま

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑