ヒゲオヤジの冒険 / 手塚 治虫
![]() |
ヒゲオヤジの冒険 (河出文庫―手塚治虫漫画劇場)
手塚 治虫 河出書房新社 2002-09 売り上げランキング : 866421 by G-Tools |
*
ヒゲオヤジ(本名:伴俊作)のかずかずの活躍を集めたオムニバス。
ご存じのように ヒゲオヤジはあまたの手塚作品に登場しています。
脇役風のキャラクターでありながら、ごく初期(デビュー前)からずーっと主役級の一人なのです。
大部分はいい役なのですが、たまにヒールを演じるときがあります。
この文庫では 11作品での彼の活躍を描いています。
スリや強盗団の首領などの役も見事に こなしており、実に愛すべき人物であります。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 / 佐藤治彦 (2)
★★★☆☆ 2015年の本ですが、一般論なのでそんなに古いという感じはありません。
-
-
デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) / 藻谷 浩介
デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) 藻谷 浩介
-
-
万年筆 (平凡社カラー新書) / 梅田晴夫(2)
★★★☆☆ 以前の記事「万年筆 (平凡社カラー新書) / 梅田晴夫」の続きです。 著
-
-
世界でいちばん!日本経済の実力 / 三橋貴明
世界でいちばん!日本経済の実力 三橋 貴明 海竜社 2011-08 売り上
-
-
邪眼鳥 / 筒井康隆
邪眼鳥 (新潮文庫) 筒井 康隆 新潮社 1999-10 売り上げランキング :
-
-
名波はるか&Kumaさんが教える!![日経225&mini]で始めるシステムトレード入門
名波はるか&Kumaさんが教える!!で始めるシステムトレード入門 名波
-
-
雑木林のモーツァルト / 串田孫一
★★☆☆☆ 1993年発売。すでに廃刊。 これも自宅の本棚で見つけて読み返しました。
-
-
仕事が10倍速くなる! スピード手帳術 / 松本幸夫
仕事が10倍速くなる! スピード手帳術松本 幸夫 日本実業出版社 2008-02
-
-
歴史の夜咄 / 司馬 遼太郎、 林屋 辰三郎 (2)
歴史の夜咄 (小学館ライブラリー) 司馬 遼太郎 林屋 辰三郎 小学館 19
-
-
日本人を冒険する―あいまいさのミステリー / 呉 善花
日本人を冒険する―あいまいさのミステリー 呉 善花 三交社 1997-09







