*

人面瘡―手塚治虫怪奇アンソロジー / 手塚 治虫

公開日: : 最終更新日:2014/04/16 読書 ,

人面瘡―手塚治虫怪奇アンソロジー (角川ホラー文庫)

手塚 治虫

角川書店 1998-12

売り上げランキング : 721597

Amazonで詳しく見る by G-Tools

手塚治虫先生の短編集。今回はホラー編。 収録作は以下の通り。

  1. 「人面瘡」
  2. 「ドラキュラVSカーミラ」
  3. 「呪いの百円玉」
  4. 「深夜のヒトダマ」
  5. 「白縫」
  6. 「マネキン」
  7. 「処刑は3時におわった」
  8. 「白い幻影」
  9. 「生けにえ」
  10. 「新・聊斎志異 お常」
  11. 「四谷快談」

「人面瘡」はブラック・ジャックのなかの一話で、ある男に人面瘡ができて、手術を依頼された BJ が切除するが・・・という話。

「ドラキュラVSカーミラ」はドン・ドラキュラのなかの一話。愛娘チョコラの母親が登場。

「呪いの百円玉」も『ブッキラによろしく!』の一編。全然怖くない。

「深夜のヒトダマ」、「新・聊斎志異 お常」くらいでしょうか、コワイのは。

「白い幻影」はほかのアンソロジーにも収録されています。

「四谷快談」も怪談ではなく、快談なので読後感さわやか。

【関連記事】

###

関連記事

荘子 / 真崎 守

荘子 (徳間文庫―古典コミックシリーズ) 真崎 守 徳間書店 1995-08

記事を読む

サービス刑事 / 中谷 彰宏

サービス刑事 サービス刑事―ホテル・旅館・レストランの成功例105 中谷 彰宏

記事を読む

なぜあの人は集中力があるのか / 中谷 彰宏

なぜあの人は集中力があるのか なぜあの人は集中力があるのか 仕事も勉強もうまく

記事を読む

日本の歴史がわかる本 「幕末・維新-現代」篇 / 小和田哲男

★★★☆☆ 「日本の歴史がわかる本〈古代~南北朝時代〉篇  」、「日本の歴史がわかる本〈室

記事を読む

世界ビジネスジョーク集 / おおば ともみつ

世界ビジネスジョーク集 (中公新書ラクレ) おおば ともみつ 中央公論新社

記事を読む

戦国大名の四天王烈伝 / 『歴史読本』編集部

戦国大名の四天王烈伝 (新人物往来社文庫) 『歴史読本』編集部 新人物往来社

記事を読む

1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 / 金川 顕教(2)

1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 金川 顕教 すばる舎 2

記事を読む

医療崩壊の真犯人 / 村上正泰

★★★☆☆ 最近のアレ(新コロ)で「医療崩壊」という言葉をよく耳にするので、本棚になっ

記事を読む

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(4)

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)

記事を読む

京都人が書いた「京都」の本 名所・旧跡からお土産・風習まで (PHP文庫) / 京都ゆうゆう倶楽部

京都人が書いた「京都」の本 名所・旧跡からお土産・風習まで (PHP文庫) 京都ゆ

記事を読む

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

2025-7-20 参院選

本日の参院選の結果です。 23:40 現在、開票が進行中で、

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑